2017年9月17日、新羽の新店「ハイパーファットン」へ。
2017年8月18日オープン。ファットン@白楽の2号店。櫻井中華そば店の後こちらへw

店の場所は、新羽駅北側の出口2から徒歩約2分。

ビルの間の細い通路を入った先左側。 駅出た所から見える看板が、ラーメン店に見えないのがちょっと惜しい^^;

1号店のコンセプトは「脂と麺量」。

ですが2号店は、駅近で明るく清潔なピッカピカの店舗で、テーブル席も完備。

子連れファミリーにも優しいガッツリ系の新形態。 実際この日も後に親子連れが列んでました。

ツイッター限定無料トッピング情報がアップされています。公式ツイ垢要チェック!

お土産チャーシュー常時販売中。100g200円+タレ等+50円と割安。後のお客さんで買ってる方がいらっしゃいましたが、この日は550gと650gの用意ありでした。

暖簾には、飯田商店みたいに常連さんのハンネ記載。

入店すると、まず券売機で食券購入です。主なメニューは、小ラーメン800円、小赤ラーメン850円、しるなしそば100円、他。 この日の限定は限定A「麻辣そば」850円。「麻辣」のワードに惹かれてそちらで。

麺量はゆで前で、ミニラーメン150g、小ラーメン300g、大ラーメン450g。ミニの設定があるのはいいですね~! 2軒目なのでミニで。

無料トッピングはニンニク、ヤサイ、カラメ。コールのタイミングは提供時。 なお、「麻辣そば」の無料トッピはニンニク・カラメのみ。また、不定期に変わるtwitter限定無料トッピングがあって、この日は汁なし専用キムチ。今回コールは全部普通で。

水・箸・一味唐辛子・レンゲ・紙エプロンはセルフで。

サプライアイテムは、給水器付近にまとめられていています。

店内大型自販機にはズラリと黒烏龍茶常備。席は厨房前に真っ直ぐなカウンター8席、奥にテーブル席あり。12:30頃到着で、先客6。雨降ってるからか空いててラッキーと思ったら、その後外待ち発生とタイミング良かっただけみたいな^^;

スタッフは男性2女性1の3名体制。麺上げされてた方のTシャツはファットン純正?バックプリントは「豚の頂き魅せてやるぜ!!」w BGMはJ-Pop。箸は洗い箸でエコ仕様。卓上調味料は無し。

そして待つことしばし、限定A「麻辣そば(ミニ・トッピング普通)」完成で~す♪

すり鉢?で着丼w

具は、肉味噌、チャーシュー、もやし、卵黄、きざみねぎ。到着してから知りましたが、「麻辣そば」は汁なしでしたw

多めのタレというか少なめのスープは、豚の出汁と旨みがギュゥっと詰まったもの。クドすぎずピリ辛で美味しい!

麺はファットンは自家製麺ですが、こちらは村上朝日製麺製。ストレート極太麺で、モッチモチな食感。麺が旨くて汁なしの醍醐味が十分味わえます。

おいしく完食!汁ありも食べに来なくては。ごちそうさま!
ハイパーファットン (369/’17)