2018年8月14日、東大宮の新店「RAMEN NOROSHI 東大宮」へ。
IMG_2225
2018年6月26日オープン。狼煙本店の夜限定期間限定で提供していた二郎インスパイアが好評で、路面店へスピンオフ。

7/17に行くも、7/23までの休みに突入していてフラれの1回。公式ではつぶやき無しで、広報でツイートがあり見逃してました。この日予野の新店に向かうもスープ切れ終了でフラれて、先日と今日の分をリベンジw

IMG_2221 
店の場所は、東大宮駅西口徒歩1分。駅出てロータリーを回った、駅ほぼ正面のロケーション。麺場いさの→ラーメンたらふくと入れ替わった跡地。店に着いたらデジカメがSDカードを認識せず、しばらくオロオロぷちパニックに(^_^;) 
IMG_2223 
入店すると、まず券売機で食券購入です。主なメニューは、ラーメン700円、汁なし750円、キーマ100円、他。麺量は並盛200g。 
IMG_2181
最初にフラれた時も今回もお目当は、汁なしキーマでしたが、なんと売切れ○| ̄|_ ついてない時はいろいろツイテない(/ _ ; )  ってか、休業前は汁なしキーマ1000円でしたが、キーマ100円トッピングに変更になって、内容も値段なりにダウンサイジングでしょうか。諦めて出直そうかと思いましたが、食べられるだけラッキーと思い直していただくことに。 
IMG_2184 
無料トッピングは、ラーメンがやさい、ニンニク、アブラ、からめ。汁なしが、やさい、ニンニク、アブラ、マヨネーズ、カリカリ(フライドオニオン)、魚粉。つけめんがやさい、ニンニク、アブラ、魚粉。からめは卓上のタレでも可能。 
IMG_2186 
店内は、厨房を囲むL字型カウンター9席(6席・3席)。20:50頃到着で、店内満席中待ち3。後客3。厨房には男性スタッフ2名。 
IMG_2177 
BGMはFM NACK5。箸は割り箸。卓上調味料は、一味唐辛子、酢、胡椒、自家製ラー油、しょうゆ。 
IMG_2188 
そして待つことしばし、「汁なし」完成で〜す♪ 
IMG_2203
狼煙ロゴ入りの白い反高台丼で着丼。 
IMG_2210 
コールはマヨネーズ、カリカリ。で、具はチャーシュー2枚、やさい、カリカリ。 
IMG_2207
自家製の麺は平打ちストレートの太麺。盛り付け時の整麺作業により、麺とタレが絡んだ状態で提供されますが、やさいまでタレを回すために、天地返しでよ〜くかき混ぜます。方向性としてはありがちな二郎インスパイアですが、麺もカエシもチャーシューもちゃんとしててきっちり旨くて、トータルで相当美味しい二郎系汁なしに。レベル高いっすね~!いやぁ、ホント美味しい! 
IMG_2218 
欲を言えば、一味が全然辛くないのと、豆板醤とか辛味噌系があるともっと嬉しいです。ともあれ、予想以上に旨くて満足!いつかはキーマを食べに来なくては。ごちそうさま! 

RAMEN NOROSHI 東大宮 (279/’18)
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック