2018年7月20日、三鷹の新店「じげもんとん champon style 三鷹店」へ。ちゃんぽんで野菜を摂取しにw
こちらは、吉祥寺の居酒屋「長崎酒家じげもんとん」の別業態店で、じげもんとん@武蔵境の2号店。グループ店にはFCのじっとこ立川店も。

店の場所は、三鷹駅北口徒歩約2分。

さいたま屋→博多らーめんおやじ→ラーメン龍田と入れ替わった跡地。

入店すると、まず券売機で食券購入です。

主なメニューは、白ちゃんぽん中780円、赤ちゃんぽん中880円、皿うどん中880円、他。

麺量は小60g、中130gだそうです。

店内は、厨房前に奥に長い真っ直ぐなカウンター9席。カウンターと後ろの壁との間が狭く、奥との行き来は人が座ってる後ろをカニ歩きで。

11:50頃到着で先客5 、後客6。厨房は男性3名、ホール担当女性1。

BGMはJ-POP。箸は洗い箸でエコ仕様。

卓上調味料は醤油、胡椒、酢、自家製にんにく辣油、金蝶ウスターソース。

そして待つことしばし、「赤ちゃんぽん 中」完成で〜す♪

武蔵境店で白ちゃんぽん」にしたので、今回は赤ちゃんぽんで。

具は、キャベツ、モヤシ、かまぼこ、にんじん、さつま揚げ、きくらげ、豚肉。注文毎に中華鍋を煽る都度調理。1日に必要な野菜350g入り。

スープはミルキーな白濁豚骨にラー油で辛味をチャージ。35頭分の豚骨を4万5戦記カロリーの高温で長時間煮た一番出汁を使用。辛味は、11種類の素材を12種類のラー油に溶かしこんだもの。辛さはピリ辛程度で、心地良い刺激。小で感じたスープが少な過ぎるのとすぐ冷める点も中で解消、炒め野菜の甘みも加わって美味しい!

麺は自社製麺のストレート平打ちタイプ。うどんっぽい食感でたっぷりの野菜と一緒に頬張るのが旨いです。

おいしく完食!誰も注文してなかった皿うどんも気になります。ごちそうさま!
じげもんとん champon style 三鷹店 (253/'18)