2018年6月30日、宮原の新店「Noodle Studio SYU 周」へ。
2018年6月14日オープン。長岡生姜醤油ラーメンと濃厚豚骨魚介のお店。久々に埼玉で麺活w

店の場所は宮原駅東口徒歩約3分。「四季のお料理千花」の跡地。

定刻ちょうどに到着、一番海苔〜w っと思ったら準備が押して開店時間が遅れるとのこと、残念。

道路反対側の日陰で待ってたら先に並ばれて2番手に。

結局13分遅れで開店。暑かった(^_^;)

入店するとまず券売機で食券購入です。

主なメニューは、生姜醤油らーめん750円、生姜香る極塩らーめん750円、濃厚豚骨魚介つけ麺800円、豚骨魚介らーめん780円、他。

店内は、厨房を囲むL字型カウンター12席(8席・4席)。後客無し。

エアコンは可動してますが、誘客効果を狙ってか、営業中入口のドアは閉まらない様にストッパーを付けて全開放に。

厨房には店主さん、サポートお姉さんはお使いに。

公式ツイートによると、「SYUの店主が大宮、そして亀戸の人気店で10年以上修業」とのこと。大宮と亀戸に支店のある店ってあそこしか思いつきません。まあ大宮・亀戸と同じ店とは限りませんね。

BGMはポップス。箸は洗い箸でエコ仕様。卓上調味料は、GABANブラックペッパー、酢、S&B辣油、おろしニンニク、Hachi一味唐辛子。

そして待つことしばし、「醤油らーめん」完成で〜す♪

店名ロゴ入りの鳴門丼で着丼。

具は、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、なると、海苔、きざみねぎ。

スープはさらさらの清湯醤油味。ポスターによると、「長岡系生姜醤油ラーメンをリスペクトし新しくどこか懐かしい長岡生姜醤油ラーメンを我流でアレンジ」とか。動物性の濃い出汁にカエシをキリッと立てて、生姜をガリッと効かせた構成。想定の上を行くクオリティでびっくり仰天!いきなりレベル高いじゃないですか!すごく美味しい!

麺はストレート中細タイプ。麺もいいですね。スープとの相性がバッチリで生姜スープが良く絡みます。

おいしく完食!濃厚豚骨魚介が店主さん10年の経験を活かしたスープで、そのラーメンバージョンが濃厚豚骨魚介スープと生姜スープのWスープとか。なんか気になります。ごちそうさま!
Noodle Studio SYU 周 (219/’18)