2018年3月27日、平和島の新店「西っペの店」へ。
2018年3月7日オープン。麻婆豆腐と担々麺がウリの四川料理のお店。遠出の予定でしたが時間が押したのと、珍しく体調が不調で近場にスイッチw

店主さんは、鉄人陳建一さんの赤坂四川飯店出身。

店の場所は、平和島駅徒歩約3分。旧東海道沿い。麺吉の跡地。

定刻丁度に到着、一番海苔~w ですが、店主さんは券売機調整中で開店準備中。程なくオープン。暖簾はずっと出てましたが、おかもちが出てたら営業中のサイン。

おかもちはありますが、出前はやってないそうです。

入店すると、まず券売機で食券購入です。

主なメニューは、麻婆豆腐700円、麻婆豆腐 小350円、担々麺800円、スープ無し担々麺850円、酸辣湯麺800円、担々麺・麻婆小・ライスお替り自由セット1150円、他。

券売機先頭左端は麻婆豆腐単品。麻婆豆腐が気になって、「麻婆麺ありませんか?」と聞いたところ出来るとのことで、お願いしちゃいましたw

店内は4人卓x2、カウンター代わりの壁にくっつけた半円テーブル4席。後客2。

厨房には、野口五郎にちょい似のハーレー乗りの店主さん、ワンオペ体制。

(メニューによっては)おかわり自由のライスはセルフで。スープやザーサイもセルフかな!?

BGMはテレビ放送。森友問題で佐川氏の証人喚問中継中。

箸は割り箸。卓上調味料は無し。辣油・醤油・酢など、品質保持のため卓上に置かないポリシーだそうです。必要な場合は言って出して貰う方式。

そして待つことしばし、「麻婆麺」(850円)完成で~す♪

受皿付きの白い玉丼で着丼。

具は麻婆豆腐、チンゲン菜。

スープはさらさらの清湯醤油味。やはり券売機にはありませんがベーシックな「醤油ラーメン」に麻婆豆腐を載せたものだそうです。後で聞いたところ「スープ無し(汁無し)麻婆麺」も出来るそうです。麻婆豆腐の挽肉の旨味が溶け出したスープは、風味も良く凄く美味しい!

麺は軽くウェーブのある中細タイプ。たっぷりのスープに柔らかく茹でたスープがたおやかに泳ぐ様子は、中華料理店のラーメンを地で行くスタイル。四川中華の麺料理って感じでいいですね!美味しい!

麻婆豆腐は痺れ辛味ともに穏やかですが、味が濃くてウマウマ!汁なしスタイルでいただくと、麻婆豆腐の真価がもっと発揮されそう。

おいしく完食!「スーあり・無し担々麺」もかなり気になります。ごちそうさま!
西っペの店 (106/’18)