2018年3月14日、金町の新店「北海道らーめん さつほろ」へ。
2018年3月5日プレオープン(本オープン日未定)。大好物の中華鍋振る味噌ラーメンをいただきにw
こちらは、北綾瀬の同名店の姉妹店。店内は「さっぽろ」ではなく「さつほろ」(「つ」が大きく「ぽ」ではなく「ほ」)。
店の場所は、金町駅北口徒歩約3分。博多豚骨ラーメンゆうちゃん→ラーメンさんぱちと入れ替わった跡地。
入店すると、まず券売機で食券購入です。主なメニューは、味噌らーめん850円、地獄味噌らーめん950円、さつほろ醤油らーめん850円、さつほろ塩らーめん850円、他。
北綾瀬では「味噌らーめん」をいただいたので、今回は「地獄味噌らーめん」に。
食券を渡すとライス1杯無料、ライスは大並小から選択可能と告げられます。
北綾瀬店ではオープン当初アイスキャンディー1本サービス、(数量限定)炊き込みバターご飯サービスやってましたが、こちらでは量が選べるライスサービス。夜のラーメン・ライスは節制中ですが、誘惑に抗しきれず小ライスを所望^^;
店内は、1階が厨房前にカウンター3席(4席幅ありますが出口側1席分ジャー置場になってます)、壁に向かったカウンター3席。2階はテーブルが計18席。
20:20頃到着で先客2、後客6。厨房で調理担当は女性、ホール担当の男子の計2名体制。BGMはJ-POP。箸は割り箸。卓上調味料はS&B一味唐辛子、胡椒、おろしニンニク。
そして待つことしばし、「地獄味噌らーめん with サービスライス小」完成で〜す♪
受皿付きの白い鳴門丼で着丼。
具はチャーシュー、メンマ、炒めもやし・ひき肉、味玉半個、笹切りねぎ。
スープは鶏白湯ベースのオイリーで熱々の濃い味噌味。中華鍋でもやしとひき肉を炒めてスープを合わせて炒め煮する、正統派サッポロ味噌ラーメンの調理スタイル。ラードが蓋をしてスープが熱々、麺を引き上げるとぶぁっと盛大に湯気が立ち登ります。
「地獄味噌」という辛さは見た目ほど強くなくほどよい旨辛レベル。辛味噌ラーメンのお手本の様なまとまりの良い仕上がりで、とっても美味しい!
麺は西山製麺製の中太縮れタイプ。デフォて固めのゆで加減で、この西山の麺がまた旨い!古典的なサッポロ味噌ラーメンの真骨頂を味わえます。
〆はサービスライスで味噌雑炊。たまたまでしょうけど、水加減間違えたかご飯がかなり柔らかくてちょっと残念。それでも味噌ラーメンライスはやっぱり旨くて満足!
美味しく完食!「さつほろ醤油らーめん」も気になります。ごちそうさま!
北海道らーめん さつほろ (89/’18)