2018年1月29日、下総中山の新店「4代目松屋食堂」へ。
2017年11月25日オープン。「中華料理 松屋」がラーメン専門店にリニューアル。不定休がリスキーで後回しにしてましたが、このままだと未訪で終わるため、勇気を振り絞ってアタックw
店の場所は、下総中山駅北口徒歩約1分。入店すると、まず券売機で食券購入です。
主なメニューは、しょうゆラーメン680円、しおラーメン730円、みそラーメン800円、他。ラーメンは、細麺と中太平打ち麺が選択可能。寒さも手伝ってか、みそが人気のようでした。オーダーは、3味で先頭のしょうゆラーメンで。先客がみそ・しょうゆそれぞれ中太麺チョイスだったので、釣られて中太麺に。
店内は、壁に向かったカウンター6席、4人卓x2。20:00頃到着で、先客10、後客1。ホールでものすごく腰が低くて丁寧な接客担当は、多分店主さん。厨房は奥で調理の様子は見えません。が、もしかしたらワンオペかも知れません。
BGM地元ラジオのbay fm。箸は洗い箸でエコ仕様。卓上調味料は、辣油、酢、ミックスペッパー、一味唐辛子。
そして待つことしばし、「しょうゆラーメン(中太平打ち麺)」完成で〜す♪
汎用型の反高台丼で着丼。
具はチャーシュー、メンマ、ほうれん草、麩、きざみねぎ。
スープは、茶濁の白湯醤油味。メニュー説明によると、鶏豚魚介類のスープであっさりしつつ奥深い味わいとか。油脂的には確かにあっさりですが、食材の旨味が鮮烈に活きていて、かなりメリハリのあるハッキリとした味わい。
細麺じゃないとアンバランスかな?とも思いましたが、まったくの杞憂でした。動物性が下支えしながら魚介が炸裂するわかりやすい構成でとても美味しい!
中太平打ち麺をチョイスした麺は、手揉み風のしっかりとしたウェーブを感じられるもの。もちもち食感で、濃いめのみそラーメンにも合いそう。
麺もスープも旨いですが、特筆すべきは具の美味しさ!柔らかく味の沁みたチャーシュー、コリッコリのメンマ、そして何より千葉県産有機栽培の生ホウレンソウが感涙ものの旨さ。食べ終えて気づいたレンソウ増しが超おすすめ!
おいしく完食!しおもみそも気になります。ごちそうさま!
4代目松屋食堂 (32/'18)