2018年1月6日、千歳烏山の新店「ラーメン つ~んとこ」へ。
2017年12月1日オープン。クワトロ・バリエ@府中本町→もろ@分倍河原と塩ラーメン連食の後、こってりと行きたくなりこちらへw
店の場所は千歳烏山駅北口徒歩約8分。らあーめん五人衆→麺屋海と砂→麺屋吉利と入れ替わった跡地。
矢守さんによると店主さんはホープ軒本舗出身。ホープ軒本舗からの花台の木札がありました。
ホープ軒本舗はもう20年以上前ですが、何度も食べた懐かしい味。
券売機は無く先会計制。麺メニューはラーメン700円の1種類で、大盛とトッピング、ごはん、ドリンクでラインナップを構成。
店内は、厨房を囲むへの字型カウンター7席(4席・3席)。13:00頃到着で、終始貸切状態。厨房にはとても腰の低い店主さん、ワンオペ体制。
BGMはAMラジオのニッポン放送。箸は割り箸。卓上調味料は、酢、こしょう、とうがらし。
そして待つことしばし、「ラーメン」完成で~す♪
ホープ軒本舗のイメージとはちょっと異なる白いスタイリッシュな鳴門丼で着丼。
具はチャーシュー、メンマ、モヤシ、きくらげ、海苔、きざみねぎ。
スープはわずかにとろみのある豚骨醤油味。やや豚臭さがあってオイリー。記憶にあるよりも少しスッキリとした印象ですがそれでもやっぱりホープ軒本舗ならではの力強い味わい。風邪が吹っ飛んで元気になれそうです。美味しい!
麺はカネジン食品製で、緩やかにウェーブのある中太タイプ。スープをたっぷり絡めてモヤシと一緒にほお張ると至福です。
ホープ軒本舗は卓上の「自家製?「とうがらし」がかあんり好み。他にありそうであまりないドライタイプで、豚骨スープとの相性最高!激辛好きですが入れ過ぎずスイートスポットにハマるとたまらなく旨いっす!
おいしく完食!入れ替わりの激しい場所ですが頑張ってください!ごちそうさま!
ラーメン つ~んとこ (7/’18)