2018年1月6日、分倍河原の新店「麺屋 もろ」へ。
2017年12月1日オープン。クワトロ・バリエの後、塩専門店の連食w

店の場所は分倍河原駅徒歩約7分。ほぼ住宅街といったロケーション。「炭火酒肴 春」の跡地。

店主さんは中華そばとんび@府中出身。店名は店主さんの名字諸橋さんから。

入店すると、まず券売機で食券購入です。

主なメニューは、塩ラーメン680円、塩煮干しラーメン730円、チャーシュー丼280円、他。

限定メニューとして、ベジポタ塩ラーメン800円提供中。

新メニューとして卵かけご飯280円Now ON Store。

限定も気になりましたが気分は清湯。クワトロ・バリエとの食べ比べをしたかったのもあって塩か塩煮干しで迷って塩で。

店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター5席、2人卓x4。12:00過ぎ到着で終始貸切状態。スタッフは厨房にサブの男性ワンオペ。食べ終える頃に店主さんが現れて交代。

BGMはJ-Pop。箸は洗い箸でエコ仕様。卓上調味料は、GABANブラックペッパー。

そして待つことしばし、「塩ラーメン」完成で~す♪

円錐形のトップをカットして逆さまにした様な白い切立丼で着丼。

具はチャーシュー、穂先メンマ、カイワレ、笹切りねぎ。

スープはさらさらの清湯塩味。はんなり薄味の優しい調味。最初は物足りなさを感じますが、旨味の広がりと深みが徐々に増していく感覚。クワトロ・バリエは技巧派でファーストインパクトが鮮烈で緩やかに収束していく印象ですが、こちらは真逆。どちらも旨くてお好み次第。こちらはシンプルさがいいですね~!美味しい!

麺はストレート中細タイプ。ツルシコで啜り易さが身上です。

おいしく完食。「塩煮干しラーメン」・「ベジポタ塩ラーメン」どちらも気になります。ごちそうさま!
麺屋 もろ (6/’18)