2018年1月6日、府中本町の新店「麺創研 塩SOBA クワトロ・バリエ」へ。
IMG_3405
2017年12月22日オープン。麺創研グループの紅@府中、紅@国分寺、紅BLACK@府中に次ぐ塩ラーメン専門店。

「かなで」は閉店しちゃったので、同グループ久々の清湯店。年明けの本格的な食べ歩きはこちらからw

IMG_3414 
店の場所は、府中本町駅徒歩約2分の府中街道沿い。同グループで移転した紅BLACKの跡地。 
IMG_3416 
定刻15分前に到着、シャッター待ち3名に接続。 
IMG_3370 
時間きっかりにオープン。入店するとまず券売機で食券購入です。 
IMG_3404 
基本メニューは、塩SOBA750円とトッピング・大盛のバリエーション。 
IMG_3401
ですが、デフォの他に、曜日替わりのトッピングがウリで、 
・火曜限定 塩SOBA 姜 KYO(生姜+ゆずのW味変)830円 
・水土限定 塩SOBA 燻 IBUSHI(燻製玉子+燻製ペースト)880円 
・木曜限定 塩SOBA 梅 BAI(鶏梅つくね+2種の梅ペースト)850円 
・金日限定 塩SOBA 香 KAORI(トリュフわんたん+トリュフペースト)980円 
という4種類のバリエーション(QUATRO VARIATION)を構成。 
IMG_3368 
せっっかくなのでここは限定をチョイス。店内は奥に長い真っ直ぐなトッピング6席。後客4。 
IMG_3375 
この日は開店後20分過ぎで列び無しの待たずに入れる状態に。スタッフは厨房の男性ワンオペ体制。 
IMG_3378 
BGMはシャンソン。箸は洗い箸でエコ仕様。卓上調味料は無し。引き出しは右が箸、左がレンゲ。カスターセットは1人1セット、お冷のピッチャーも1人1つ。 
IMG_3376 
そして待つことしばし「塩SOBA 燻 IBUSHI」完成で〜す♪ 
IMG_3383
サイドがクワトロ(4箇所)にえぐれたつや消しの渋いBLACK丼で着丼。 
IMG_3390 
具は低温調理のチャーシュー2枚、メンマ、三つ葉、青菜、きざみねぎ、燻製ウズラの卵、燻製ペースト。 
IMG_3385
スープはさらさらの清湯塩味。燻製ペーストはチャーシューの上ですが、燻玉はスープに浸かって、最初からスープ燻製香が移ってます。タレ由来か、塩味が強くメリハリのあるはっきりとした調味。それに比して丸鷄を使用したというスープは、トッピング前提か出汁が軽めであっさりとした味わい。両隣からもはっきりわかるほど燻製香が強いのも、繊細なスープがおとなしく感じる一因でしょうか。ともあれ薫香がふわっと広がるスープは、とても美味しい! 
IMG_3399 
麺は自家製麺のストレート中細タイプ。ザラッとした質感とサクッとしたちょっとパスタっぽい食感が個性的。 
IMG_3394 
おいしく完食。機会があれば「姜」か「梅」を試してみたいです。ごちそうさま! 

麺創研 塩SOBA クワトロ・バリエ (5/’18)
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック