2018年1月3日、高田馬場の「渡なべ」へ。
樹庵さんのツイートで見たメニュー、1月2日より提供開始のお正月限定「渡なべの味噌らーめん」狙い。西尾中華そば@新宿の後こちらへw
渡なべは2002年4月21日創業。数々のラーメン店を軌道に載せた敏腕プロデューサー渡辺樹庵さんが、初めて自身の名を冠して立ち上げたお店。
調べたらこちらへは約7年近くぶりでした
13:20頃到着で店内満席外待ち1に接続。その後外待ち2~4が14:00過ぎでも続く人気っぷり。店頭画像は待ってる人が中で食券買ってる一瞬の間に撮影^^;
順番が来て店内へ。入店すると、まず券売機で食券購入です。
お目当ては、お正月限定らーめん「渡なべの味噌らーめん」930円。毎年正月に提供しているそうですが今回初。と思ったら、2008年に食べてました(^_^;)1週間位の予定とか。元旦の華やかな限定と2日からの期間限定の2本立て。なお、2日以降はレギュラーメニューもオンストア。
スタッフは男性2名。BGMはヒップホップ。箸は割り箸。卓上調味料は、胡椒、一味唐辛子。
そして待つことしばし、「渡なべの味噌らーめん完成で~す♪
10年前と変わらない福岡小石原焼の多用丼で着丼。
具はチャーシュー、極太メンマ、青白のきざみねぎ。
スープはとろっとクリーミーな白湯味噌味。豚鶏の動物性に魚介のWスープ。濃厚豚骨魚介醤油味のパイオニア的一杯ですが、重さや野暮ったさ、ベタツキ感や妙な甘さはなく後味は意外なほどスッキリ。メニュー説明にあった「味噌だけどやっぱり渡なべだね」をまさにストレートに具現した一杯。そして寒風吹きすさぶ寒い日でしたが、身体の芯からポカポカ温まりす。ほっこりとハート&ボディウォーミングな一杯でとってもと美味しい!
麺はストレート中細タイプ。替玉してる人が多くてビックリ。ツルシコのハリのある食感が濃い目のスープと良くマッチ。旨いの一言!
おいしく完食!折を見てまた伺います。ごちそうさま!
渡なべ (2/’18)