2017年7月29日、上本郷の「ヌードル&ダイニング キリンキッチン」へ。
2016年9月10日オープン。複数の方からお勧めいただいて気になってましたが、タイミングが合わず未訪でした。麺大仏への道すがら、停車駅を見て突然ひらめき予定外の途中下車。いきなり向かうことにw

店の場所は、松戸南部市場内の食堂棟。最寄り駅は上本郷駅で、距離は約1.4km程あります。

松戸南部市場はセリが行われる卸売市場ですが、場内に一般の消費者が買える店があって、一般の出入りも自由。駐車場も広大です。

キリンキッチンの営業時間は、RDB・食べログ共に9:00からとなってますが、実際は7:00~8:00開始だそうです。

以前は6:00開店だったそうですが、3ケ月の間に3人しかお客さんが来なくて、7時~8時に変えたそうです。

もちろん開店時間からラーメンの提供可能で、朝ラーが楽しめます。

食べログで「ラーメンの提供は11:00~のよう」と書かれていたため、しばらく場内の店を見て回って10:50頃入店。

恐る恐る「ラーメンはもうやってますか?」と聞いたら、「大丈夫です、どうぞどうぞ」となってホッと一安心。食後に営業時間について上記確認が取れた次第w

で、まず食券購入です。

主なメニューは、ラーメン750円、ミートソースまぜそば700円、水餃子500円、野菜ラーメン850円、ハヤシライス700円、カレーライス700円、チャーシュー丼350円、カレーつけ麺900円、野菜つけ麺900円、モーニングセット350円、他。

オーダーは、券売機先頭左端の「ラーメン」で。

店内は、厨房前に真っ直ぐなカウンター7席、奥に4人卓x1。10:50到着で、先客1、後客なし。

厨房にはお若い店主さんと年配の方は雰囲気的にお父様かな?ツーオペ体制。店主さんはライダーで、愛車は店頭の「GSX1100S KATANA」(多分)。一応私も昔はバイク乗ってましたw

BGMはラジオ。箸は洗い箸でエコ仕様。卓上調味料は、GABANブラックペッパー、酢、タバスコ、タバスコハラペーニョ。

そして待つことしばし、「ラーメン」完成で~す♪

赤いラインが印象的な、受皿付きの切立丼で着丼。

具は、チャーシュー、メンマ、海苔、きざみねぎ。

スープはわずかにとろみを感じる清湯醤油味。ちょっと節を感じる、鶏と野菜の旨みが詰まった熱々のスープ。カエシも強めで、どちらかと言えば淡麗型なのにインパクトがあります。どことなくたぶしにチョイ似かな。香りも素晴らしく良く、パワフルですごく美味しい!

麺はストレートの中細タイプ。ツルッツルのすべっすべでしなやかでシルキー。えっ!っと思うくらいうまい麺で、これはビックリ!旨みたっぷりの重層的なスープと相まって、後引く味わいに!

おいしく完食!自信作というハヤシライスやカレーつけ麺も気になります。ごちそうさま!
ヌードル&ダイニング キリンキッチン (246/’17)