2017年4月14日、本日オープンの新店「NOODLE SOUNDS shimbasi oraga」へ。
さすらいのラーメン店「SHINBASHI おらが」が、本郷三丁目へ4度目の移転。ずっと追っかけてるので、今度も来てみましたw
おらがヒストリーw 2008年3月17日新橋にて創業。2011年3月4日、五反田に移転。2014年9月2日新橋5丁目に再移転。2014年12月28日、西新橋1丁目へ再々移転。
店の場所は、本郷三丁目駅徒歩約5分の本郷通り沿い。
お好み焼き「こな屋」の跡地。
営業データですが、今のところ中休み無しの11:00〜22:30、ただしスープ切れ次第終了、定休日は日曜だそうです。
入店すると、まず券売機で食券購入です。主なメニューは、ホタテ69らーめん850円、ホタテ69つけめん920円、濃厚豚骨魚介らーめん780円、濃厚豚骨魚介つけめん850円、特製250円プラス、他。メニュー構成は移転前と変わらず。
オーダーは、券売機先頭左端でいつも食べてる「ホタテ69らーめん」で。店内は、真新しくピカピカですが、インテリアにはライブハウスの様な雰囲気。
席は、厨房を囲むL字型カウンターで、長辺が奥から4席、間があって5席、短辺が3席。19:50頃到着で、先客4、後客無し。厨房には店主駒さん、少しお歳を召されて一層精悍になった感じ!サポートの男性スタッフ2名の3名体制。
BGMは、大音量のラップ・ロック。箸は割り箸。卓上調味料は、ミル入りブラックペッパー・ピンクロックソルト。
そして待つことしばし、「ホタテ69らーめん」完成で〜す♪
以前と変わらぬシンプルでどっしりとした多様丼で着丼。
具は、チャーシュー、メンマ、カイワレ、海苔、向かって右に大根、左側に玉ねぎ。ねぎは利用せず、大根と玉ねぎってのが特徴的。
スープは、とろっととろみのある豚骨帆立塩味。丼に顔を近づけるとホタテがふわっと香って、スープをいただくとホタテの旨味が優しく広がります。「ホタテ69」はタレにロック(69)ソルトを使ってるからとのこと。ホタテを使ったロックンロールなテイストだからって噂も聞いたことがあります^^; ともあれ、濃厚なのにおもさ・クドさは皆無。美味しい!
麺は断面が四角い、緩やかな縮れのある中太タイプ。もっちもち食感でボリューム感がありますが、麺自体も旨くて、どんどん箸が進みます。
おいしく完食!次こそは「ホタテ69つけめん」で。ごちそうさま!
NOODLE SOUNDS shimbasi oraga (117/’17)