2017年2月5日、大宮の新店「ラーメンどでん 大宮西口店」へ。
2017年2月1日オープン。ラーメンの店 どでん@北浦和のつけ麺 どでん@さいたま新都心に次ぐ3号店。激務で徹夜明けのスタミナ補給にこちらへw
2017年2月1日オープン。ラーメンの店 どでん@北浦和のつけ麺 どでん@さいたま新都心に次ぐ3号店。激務で徹夜明けのスタミナ補給にこちらへw
店の場所は、大宮駅西口徒歩約8分。「旨味こってりらーめん ぼすや」の跡地。
開店時間5分過ぎ到着。開店直後の券売機行列がまだ続いていて、店内空席はあるものの外待ち9。
店頭には開店祝花、ジャンプ@春日部からの花がありました。
しずしずと行列が進んで店内へ。入店するとまず券売機で食券購入です。主なメニューは、ラーメン(350g)780円、少(280g)730円、半分(170g)730円、油そば大(400g)850円、油そば中(300g)850円、油そば小(200g)800円、他。100円トッピングのローストポーク・南部せんべいがユニーク。ラーメン少または半分は、ゆで卵か生卵サービス。
ラーメンの無料トッピングは、にんにく・やさい・油そばの無料トッピングは、ニンニク・あぶら・生卵。コールのタイミングは、食券回収時。
オーダーは、21時間ぶりの食事なので「ラーメン(半分)」で^^; 無料トッピンはあぶら、半分サービスは生卵。
店内は、厨房を囲むL字型カウンター14席。中待ち席が7席あって、中待ちのラストで着席出来ました!って事は、定刻5分過ぎで先客20ですね。後客10ほど。スタッフは全員男性で4名だったかな!?
BGMはJ-POP、ミスチル縛りかな!?箸は洗い箸でエコ仕様。卓上調味料は、ラーメンのタレ、こしょう、レモン酢、一味唐辛子、ラー油。
そして待つことしばし、「ラーメン(半分)」(無料トッピ:あぶら、半麺サービス:生卵)完成で〜す♪
「どでん」は閉店したラーメン富士丸北浦和店のスタッフが店舗を引き受けて独立した経緯があって、増しのあぶら別皿は富士丸式。
具は、やさい(もやしとちょっぴりキャベツ少々)、豚。
やさいは湯通しされてますが、シャキシャキ感は損なわれていません。そのやさいの上からもあぶらw
スープは、ドロっと乳化が進んだ豚骨醤油味。麺半分のためか、ややタレが立ち気味でショッパうまw
自家製の麺は平打ちでウェーブのついた太麺。ゴワゴワ食感でショッパなドロドロ濃厚スープをガッチリ受け止める存在感があります。
今回麺をあぶらに浸けたり溶き卵に潜らせたりつけ麺風にいただいてみましたが、濃厚で味の濃いスープをまとったゴワッと麺をつけで食べるとメチャウマですね!麺本来の旨さが凄く際立ってました!
おいしく完食!次回は、麺の良さがさらに良く分かる「油そば」で!ごちそうさま!
ラーメンどでん 大宮西口店 (36/’17)
開店時間5分過ぎ到着。開店直後の券売機行列がまだ続いていて、店内空席はあるものの外待ち9。
店頭には開店祝花、ジャンプ@春日部からの花がありました。
しずしずと行列が進んで店内へ。入店するとまず券売機で食券購入です。主なメニューは、ラーメン(350g)780円、少(280g)730円、半分(170g)730円、油そば大(400g)850円、油そば中(300g)850円、油そば小(200g)800円、他。100円トッピングのローストポーク・南部せんべいがユニーク。ラーメン少または半分は、ゆで卵か生卵サービス。
ラーメンの無料トッピングは、にんにく・やさい・油そばの無料トッピングは、ニンニク・あぶら・生卵。コールのタイミングは、食券回収時。
オーダーは、21時間ぶりの食事なので「ラーメン(半分)」で^^; 無料トッピンはあぶら、半分サービスは生卵。
店内は、厨房を囲むL字型カウンター14席。中待ち席が7席あって、中待ちのラストで着席出来ました!って事は、定刻5分過ぎで先客20ですね。後客10ほど。スタッフは全員男性で4名だったかな!?
BGMはJ-POP、ミスチル縛りかな!?箸は洗い箸でエコ仕様。卓上調味料は、ラーメンのタレ、こしょう、レモン酢、一味唐辛子、ラー油。
そして待つことしばし、「ラーメン(半分)」(無料トッピ:あぶら、半麺サービス:生卵)完成で〜す♪
「どでん」は閉店したラーメン富士丸北浦和店のスタッフが店舗を引き受けて独立した経緯があって、増しのあぶら別皿は富士丸式。
具は、やさい(もやしとちょっぴりキャベツ少々)、豚。
やさいは湯通しされてますが、シャキシャキ感は損なわれていません。そのやさいの上からもあぶらw
スープは、ドロっと乳化が進んだ豚骨醤油味。麺半分のためか、ややタレが立ち気味でショッパうまw
自家製の麺は平打ちでウェーブのついた太麺。ゴワゴワ食感でショッパなドロドロ濃厚スープをガッチリ受け止める存在感があります。
今回麺をあぶらに浸けたり溶き卵に潜らせたりつけ麺風にいただいてみましたが、濃厚で味の濃いスープをまとったゴワッと麺をつけで食べるとメチャウマですね!麺本来の旨さが凄く際立ってました!
おいしく完食!次回は、麺の良さがさらに良く分かる「油そば」で!ごちそうさま!
ラーメンどでん 大宮西口店 (36/’17)