2017年1月26日、本郷三丁目の新店「九州 釜炊きとんこつらーめん 大匠 本郷店」へ。
2017年1月4日オープン。九州(大分)風豚骨ラーメンを提供するお店。近場で遅くまでやってる新店なので、繁忙期で帰りが遅くなった時用に取っておいたうちの一軒。いつまでも行かないと結局忘れちゃので、ぼちぼち訪問^^;
店の場所は、本郷三丁目駅徒歩約1分の本郷通り沿い。「本郷麺坊」の跡地。
入店すると、まず券売機で食券購入です。

メニューは、らーめん680円にトッピングバリエーションでラインナップを構成。大盛りはなく替玉100円で対応。サイドメニューは、明太子ご飯300円、他。17時まではライス無料おかわり自由。オーダは、券売機先頭左端のらーめんで。
食券を渡すと、お好みを聞かれます。麺の固さは、粉おとし、はりがね、ばりかた、かため、普通、やわめから選択。さらに味の濃さ・脂の量が指定可能。かためでお願いしてみました。
店内至る所にトッピング一品サービスクーポンがあって、今回から使えるとか。味玉をお願いしちゃいました。
店内は、奥が厨房で手間が客席スペース。席は、左右の壁に向かったカウンター5席・5席、計10席。20:40頃到着で、先客無し後客1。スタッフは、男性2名。
壁面には、こだわりの薀蓄。自慢は、厚さ3cm、直径80cm、深さ70cm、容量300mlの特注鉄釜

BGMはFM J-WAVE。箸は割り箸。
卓上調味料・薬味は、胡椒、秘伝のタレ、すりごま、七味唐辛子、豆板醤、紅ショウガ、おろしにんにく。

お冷のグラスが紙コップというのが、チープで寂しい。
そして待つことしばし、「らーめん(麺固め・クーポンサービス味玉付)」完成で〜す♪

店名ロゴ入りの白い受皿付き丼で着丼。
具は、チャーシュー、きくらげ、万能ねぎ、海苔、サービス味玉。

スープは、さらりとした豚骨醤油味。ややカエシが立ち気味のライトな豚骨醤油で、鷄油の入らない家系といった感じ。豚骨の癖や臭みはなく、あっさり軽めの豚骨スープ。食べやすいけど、もう少しワイルドな方がいいかな。
麺はストレート細麺。固めはゆで時間20秒で、あっという間の出来上がり。ただ、かためでもやや頼りなさげで、ばりかたでもいいかも。
味玉は普通に旨いです。
おいしく完食! 駅近だし提供も早く、サクッと食べるには使い勝手のいいお店です。ごちそうさま!
九州 釜炊きとんこつらーめん 大匠 本郷店 (27/’17)

入店すると、まず券売機で食券購入です。

メニューは、らーめん680円にトッピングバリエーションでラインナップを構成。大盛りはなく替玉100円で対応。サイドメニューは、明太子ご飯300円、他。17時まではライス無料おかわり自由。オーダは、券売機先頭左端のらーめんで。

食券を渡すと、お好みを聞かれます。麺の固さは、粉おとし、はりがね、ばりかた、かため、普通、やわめから選択。さらに味の濃さ・脂の量が指定可能。かためでお願いしてみました。

店内至る所にトッピング一品サービスクーポンがあって、今回から使えるとか。味玉をお願いしちゃいました。

店内は、奥が厨房で手間が客席スペース。席は、左右の壁に向かったカウンター5席・5席、計10席。20:40頃到着で、先客無し後客1。スタッフは、男性2名。

壁面には、こだわりの薀蓄。自慢は、厚さ3cm、直径80cm、深さ70cm、容量300mlの特注鉄釜

BGMはFM J-WAVE。箸は割り箸。

卓上調味料・薬味は、胡椒、秘伝のタレ、すりごま、七味唐辛子、豆板醤、紅ショウガ、おろしにんにく。

お冷のグラスが紙コップというのが、チープで寂しい。

そして待つことしばし、「らーめん(麺固め・クーポンサービス味玉付)」完成で〜す♪

店名ロゴ入りの白い受皿付き丼で着丼。

具は、チャーシュー、きくらげ、万能ねぎ、海苔、サービス味玉。

スープは、さらりとした豚骨醤油味。ややカエシが立ち気味のライトな豚骨醤油で、鷄油の入らない家系といった感じ。豚骨の癖や臭みはなく、あっさり軽めの豚骨スープ。食べやすいけど、もう少しワイルドな方がいいかな。

麺はストレート細麺。固めはゆで時間20秒で、あっという間の出来上がり。ただ、かためでもやや頼りなさげで、ばりかたでもいいかも。

味玉は普通に旨いです。

おいしく完食! 駅近だし提供も早く、サクッと食べるには使い勝手のいいお店です。ごちそうさま!
九州 釜炊きとんこつらーめん 大匠 本郷店 (27/’17)