2017年1月20日、本日オープンの新店「麺屋 民のかまど」へ。
「独学流ラーメ -草加の陣-」が、屋号・メニューを一新してリニューアル(店主さんに確認済)。FBでは、「創作麺処 民のかまど」になってますが、表記の揺れの様です(未確認)。
屋号の由来は、仁徳天皇の「高き屋に のぼりて見れば煙立つ 民のかまどは賑わいにけり」からでしょうか!?
店の場所は谷塚駅東口約1.3km。つけ麺 Hero's→独学流ラーメンと入れ替わった物件。駐車場が用意されているのも以前同様。
入店すると、まず券売機で食券購入です。主なメニューは、肉そば しょうゆorみそ850円(ライス付)、生姜らーめん750円、担担麺850円(ライス付)、汁なし担担麺880円(追い飯無料)、つけ麺830円(訪問時売切れ表示)、キムチ生玉ご飯250円、他。
オーダは、券売機先頭左端の「肉そば」で。食券を渡すと、「肉そば」はしょうゆ・みそのどちらにするか聞かれます。おすすめは好み次第だそうで、今回はしょうゆで。また、大盛無ですと言われますが、普通盛りで。更に、肉そばに付く無料ライスが本日売切れのため、代わりにチャーシューサービスを告げられました。
店内は、奥に長い真っ直ぐなカウンター6席。21:10頃到着で、先客3、後客4.厨房には店主さん、ワンオペ体制。
BGMはラジオ放送。箸は割り箸。卓上調味料は、酢、醤油、ラー油、おろしにんにく、GABANブラックペッパー。
そして待つことしばし、「肉そば(醤油・並盛)」完成で~す♪

白い経の大きめな玉渕丼で着丼。
具は、中央にきざみ青ねぎ、提供直前にバーナで丹念に炙りを入れられて、ねぎをぐるりと取り囲むように配された豚バラ肉。通常「肉そば」にはチャーシューが載っていなくて、このチャーシュー3枚はサービスライスの代わりだそうです!(驚)

スープはさらさらの清湯醤油味。細かい背脂が浮かんでコクと甘みをプラス。スープ自体は動物性でライトなチューン。炙り豚バラはあまり下味が感じられません。否応なく豚肉をスープにしっかり浸していただくことになりますが、大量の豚肉効果で思いの外ガッツリ感が楽しめます。なんか肉だけで結構な量があって、それなりにお腹にダメージがw そして、肉の脂が溶け出したスープが加速度的に味わいを増していきます。美味しい!
麺はストレート中太タイプ。リニューアル前は三河屋製麺でしたが、リニューアル後もそうでしょうか?少し柔らかめのゆで加減が個人的にツボ。ウマイっす!
サービスチャーシューは、厚切りですが熱が加わるととろ~りととろける感じに変化。ウマ過ぎ!おいしく完食!「担担麺」・「汁なし担担麺」がかなり気になります。ごちそうさま!
麺屋 民のかまど (20/’17)

店の場所は谷塚駅東口約1.3km。つけ麺 Hero's→独学流ラーメンと入れ替わった物件。駐車場が用意されているのも以前同様。

入店すると、まず券売機で食券購入です。主なメニューは、肉そば しょうゆorみそ850円(ライス付)、生姜らーめん750円、担担麺850円(ライス付)、汁なし担担麺880円(追い飯無料)、つけ麺830円(訪問時売切れ表示)、キムチ生玉ご飯250円、他。

オーダは、券売機先頭左端の「肉そば」で。食券を渡すと、「肉そば」はしょうゆ・みそのどちらにするか聞かれます。おすすめは好み次第だそうで、今回はしょうゆで。また、大盛無ですと言われますが、普通盛りで。更に、肉そばに付く無料ライスが本日売切れのため、代わりにチャーシューサービスを告げられました。

店内は、奥に長い真っ直ぐなカウンター6席。21:10頃到着で、先客3、後客4.厨房には店主さん、ワンオペ体制。

BGMはラジオ放送。箸は割り箸。卓上調味料は、酢、醤油、ラー油、おろしにんにく、GABANブラックペッパー。

そして待つことしばし、「肉そば(醤油・並盛)」完成で~す♪

白い経の大きめな玉渕丼で着丼。

具は、中央にきざみ青ねぎ、提供直前にバーナで丹念に炙りを入れられて、ねぎをぐるりと取り囲むように配された豚バラ肉。通常「肉そば」にはチャーシューが載っていなくて、このチャーシュー3枚はサービスライスの代わりだそうです!(驚)

スープはさらさらの清湯醤油味。細かい背脂が浮かんでコクと甘みをプラス。スープ自体は動物性でライトなチューン。炙り豚バラはあまり下味が感じられません。否応なく豚肉をスープにしっかり浸していただくことになりますが、大量の豚肉効果で思いの外ガッツリ感が楽しめます。なんか肉だけで結構な量があって、それなりにお腹にダメージがw そして、肉の脂が溶け出したスープが加速度的に味わいを増していきます。美味しい!

麺はストレート中太タイプ。リニューアル前は三河屋製麺でしたが、リニューアル後もそうでしょうか?少し柔らかめのゆで加減が個人的にツボ。ウマイっす!

サービスチャーシューは、厚切りですが熱が加わるととろ~りととろける感じに変化。ウマ過ぎ!おいしく完食!「担担麺」・「汁なし担担麺」がかなり気になります。ごちそうさま!
麺屋 民のかまど (20/’17)