2016年3月7日、大和田の「ラーメン コトホギ」へ。
2013年12月9日オープン。無化調・自家製麺のお店。葉隠~HAGAKURE~の後、豚骨ラーメン一玉でセットにせず替玉もしなかったので、駅に付く頃にはお腹が空いたかも(^^ゞ ってことで、オープン間もない頃以来2度目の来店。
店の場所は、店の場所は、大和田駅徒歩3分。大和田ふれあい通り商店街内。
店頭にはインフォメーション豊富。「春のイベリコ祭り」開催中ですが、「ヤ◯ザキ春のパン祭り」みたいなw
本日、煮干し中華そば・煮干しのつけそばあり。曜日限定っすね。
本日のおすすめはゴマの辛いラーメン。美味しそうだけど、しばらくのあいだ刺激物は回避^^;
パパママ応援ショップカード掲示でサービスあり。カード持ってますが、家に置きっぱ(~_~;)
入店すると、まず券売機で食券購入です。
前回は、基本の「白醤油ラーメン」をいただいたので、今回は火曜限定の「煮干し中華そば」で。
店内は、奥に長いカウンター9席。12:30頃到着で、先客3、後客1。
奥の厨房には店主さん、ワンオペ体制。
食券を渡すとランチタイム麺大盛りを告げられますが、2杯目なので普通盛りでw
壁面の大きな黒板には、限定ラーメンと本日のおつまみの詳細な情報が記載されています。
BGMは、地元のFM NACK5。箸は割り箸。卓上調味料は、ミル入りミックスペッパー。
そして待つことしばし、「煮干し中華そば」完成で~す♪
白いシンプルな反高台丼で着丼。
具は、海苔、チャーシュー、メンマ、きざみネギ・玉ねぎ、
スープは、さらさらの清湯醤油味。煮干しの出方は穏やか。
少しだけ永福系に似た煮干しテイストですが、永福系よりライトな煮干しで、タレ濃いめ甘め、油うすめなシフト。
優しくほっこりする煮干し味でとても美味しい!
麺は、自家製麺のストレート細麺。幾分柔らか目のゆで加減は、近隣の幅広い年齢層の方向けに食べ易い仕様への調整かと。
あっさりとした優しいスープにしなやかでつるしこの麺が良く馴染んでます。旨いなぁ~!
おいしく完食!やっぱりこちらは、次に来るのが楽しみなお店です。ごちそうさま!
ラーメン コトホギ (70/’16)