2016年11月30日、新日本橋の新店「味の店 みちお食堂」へ。
DSCF8172

2016年11月26日オープン。つけめんTETSUグループの新業態店で、「博多豚骨たかくら」からのリニューアル。不足しがちな野菜を補給しにこちらへw

店の場所は、新日本橋駅2番出口徒歩約2分、神田駅南口徒歩約4分。「たかくら」の前は、「築地すし好」だった物件。 
DSCF8159 

新店は、タンメンと各種定食の専門店。正面中央のメイン看板は、なぜか「タソメン」と読めるとプチ話題にw 
DSCF8178 

入店すると、まず券売機で食券購入です。主なメニューは、タンメン780円、味噌タンメン850円、醤油ラーメン680円、ソース焼きそば680円、半チャーハン350円、ギョウザ2個220円、ギョウザセット280円、半チャーセット500円、他。 
DSCF8103

半チャーセットがやけに高いと思ったら、ギョウザ付きですか!?「タンギョウ」推し!?メニューを読み解くと、麺のセットというより、単品(一品)料理と合わせて定食化推しかと。 
DSCF8110

ギョウザ無しの半チャーだけでプラス300円位の麺セットならそれにしたのに(^_^;) オーダーは、券売機先頭左端の「タンメン」で。 

店内は、厨房を囲むL字型カウンター6席・4席、2人卓x5。19:30頃到着で先客11、後客12と大賑わい。スタッフは、男性5名。 
DSCF8161 

BGMは昭和歌謡。箸は割り箸。卓上調味料は、醤油、酢、ラー油、S&Bブラックペッパー・七味唐辛子。 
DSCF8106 

そして待つことしばし、「タンメン」完成で〜す♪ 
DSCF8121

受皿付きの平高台丼で着丼。 
DSCF8135 

具は、モヤシ、キャベツ、人参、キクラゲ、ひき肉。 
DSCF8123

スープは、さらさらの清湯塩味。トナリの様な動物性の濃厚タイプではなく、タンメンしゃきしゃきの淡白なあっさり系よりは出汁感のある、来々軒的なシフト。これでもかとたっぷり入った野菜もシャッキシャキ!奇をてらわないオーソドックスな懐かしいスタイルのタンメンで、とても美味しい! 
DSCF8153 

麺は平打ちの太縮れタイプ。もちもち食感で、麺自体旨いっす!シャキッと野菜とのコンビネーションも異種バトルっぽくて楽しいです。 
DSCF8147 

途中ラー油を野菜やスープにちょっと垂らすと、これがまたすごくよく合います。かなりオススメ! 

おいしく完食!お隣さん注文の調理に10分~15分かかるという「ソース焼きそば」が激しく旨そうでしたw ごちそうさま! 

味の店 みちお食堂 (407/’16)
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック