2016年2月23日、新宿の新店「ラーメン 味噌が一番 西武新宿駅前店」へ。
2016年2月1日オープン。中野に1号店のある「味噌が一番」の2号店。中野店では、試食会に読んでいただき、いろいろ意見を書かせていただきました。新宿店も中野店の完コピと思ってましたが、いい評価がちらほら。ならば行ってみようかと、会社帰りに訪麺w



この日は、14時・15時に製麺完了。

入店すると、まず券売機で食券購入です。



以前は、つけ汁の器にせっかく土鍋を使っているのに、つけ汁が熱々ではなく鍋敷きがただの飾りという。
試食会の意見を取り入れたのか、土鍋で沸騰したつけ汁になったそうで、楽しみ!
つけ麺のゆで時間6分の掲示あり。


スタッフは総勢7名と大所帯。
場所柄か、後にも先にも外人さんいましたが、流暢な英語でのメニュー説明は、お見事!
ちょっと私語?や私用?電話が気になったけど、普通かなぁ?
卓上いは読み物いろいろ、「ラーメン・つけ麺 お奨め楽しみ方」

「麺の御供に追加の逸品」







卓上調味料は、ラー油、酢、餃子用正油、十味唐辛子。
そして最初は、土鍋に蓋をしたつけ汁から着丼。

目の前で土鍋の蓋を開ける演出。つけ汁が、いい感じにぐつぐつ煮立ってます。ですが、待てど暮らせど麺が来ず。麺が来たのはたっぷり1分近く後。グツグツの沸騰もおさまりかけて、せっかくスープを沸騰させてるのに、麺の提供にタイムラグあり過ぎて残念な感じ。麺の提供が遅くなるのなら、土鍋の蓋回収せず置いてってくれればいいのにと思ったり。
で、ようやく「土鍋味噌つけ麺」完成で〜す♪


具は、2種類の炙りチャーシュー、穂先メンマ、白髪ネギ、ゆでもやし、パプリカ、きざみネギ。


店内の製麺室でうった打ちたて自家製麺は蕎麦的なルックス。
風味よくしっかりとしたコシがあって麺自体美味しい!

割りスープは、蕎麦湯のように、湯桶で提供されます。
湯桶の中身は、透明な和風出汁。

土鍋の保温効果でまだほのかに温かいつけ汁よりも割りスープが温くて、スープ割りすると余計冷めるという。
2点勿体なかったですが、「味噌つけ麺」はとても美味しかったです!ごちそうさま!
ラーメン 味噌が一番 西武新宿駅前店 (56/’16)