2016年11月5日、神保町の新店「神保町 黒須」へ。
2016年11月1日オープン。店主さんは、有吉ジャポンに登場した方。
10日22プレオープンに気づいたのが、府中本町で紅BLACKに列んでる時でした(^_^;) プレは1日だけで本オープンへ。オープン後も昼営業のみってことでなかなか行けず。この週末に念願叶ってようやくw
まず、有吉ジャポンについておさらいw 成り上がりジャポンセカンドシーズン、無鉄砲の赤迫社長がリニューアルする新店舗の店長を選ぶ企画に応募。こちらの黒須さんは、最終選考の2名に残るも惜しくも敗退。
番組では選に漏れた利用は語られませんでしたが、ラーメンの調理では黒須さんの方が圧倒的に優勢で、落選しても十分やって行けるという判断があったとか。余談ですが、カネキッチンの金田さんも、同じ理由で早々と選外とさせられた一人。
閑話休題。店の場所は、神保町駅A1出口徒歩約3分。
靖国通りを九段下方面へ交差点を渡って、城南信用金庫と集英社の間の細い路地を入って行くと右手にあります。
開店5分前到着、一番海苔〜w 定刻にオープン!開店まで結局私一人でした(^^;
入店すると、まず券売機で食券購入です。

主なメニューは、中華蕎麦750円、煮干蕎麦750円、肉飯150円、替玉100円、他。
オーダーは、券売機先頭左端の中華蕎麦で。
店内は、奥が厨房で手前が客席スペース。席は、L字型カウンター7席。中に待ち席が1席で、立ち待ち含めて2〜3名位は中待ち可能。
後客6で、気づけば満席。
厨房には店主さん、テレビで見た時よりもっとイケメン!接客担当の女性は、女将さんでしょうか?美男美女のツーオペ体制。
BGMはジャズ。箸は割り箸。卓上調味料は胡椒。
そして待つことしばし、「中華蕎麦」完成で〜す♪

白いソリッドなシェイプが印象的な、美濃焼きの切立丼で着丼。
具は、チャーシュー2種3枚、穂先メンマ、細切り白・青ねぎ。

スープは、さらさらの清湯醤油味。大山鶏から摂った出汁に、長野県産生揚げ醤油を使ってシャープに効かせた醤油ダレ。風味豊かな鶏油で、キレッキレな味わいに。無化調で、鶏出汁の出方が、ちょいやまぐち似かも。上々の前評判を遥かに凌駕する素晴らしいクオリティで、これは美味しい!
麺は三河屋製麺製のかすかにウェーブのついた中細タイプ。長野県産石臼挽き全粒粉使用とか。なめらかでシルキーな食感で、麺とスープの調和がお見事!すごく美味しい!
具では、ピンキーな低温調理チャーシューと、ジューシーな煮豚の両方とも激うま!穂先メンマも柔らかく旨し。細部まで、丹精込めた仕事が感じられました。
美味しく完食!「煮干蕎麦」も気になります!ごちそうさま!
神保町 黒須 (377/’16)

番組では選に漏れた利用は語られませんでしたが、ラーメンの調理では黒須さんの方が圧倒的に優勢で、落選しても十分やって行けるという判断があったとか。余談ですが、カネキッチンの金田さんも、同じ理由で早々と選外とさせられた一人。

閑話休題。店の場所は、神保町駅A1出口徒歩約3分。

靖国通りを九段下方面へ交差点を渡って、城南信用金庫と集英社の間の細い路地を入って行くと右手にあります。

開店5分前到着、一番海苔〜w 定刻にオープン!開店まで結局私一人でした(^^;

入店すると、まず券売機で食券購入です。

主なメニューは、中華蕎麦750円、煮干蕎麦750円、肉飯150円、替玉100円、他。
オーダーは、券売機先頭左端の中華蕎麦で。

店内は、奥が厨房で手前が客席スペース。席は、L字型カウンター7席。中に待ち席が1席で、立ち待ち含めて2〜3名位は中待ち可能。
後客6で、気づけば満席。

厨房には店主さん、テレビで見た時よりもっとイケメン!接客担当の女性は、女将さんでしょうか?美男美女のツーオペ体制。

BGMはジャズ。箸は割り箸。卓上調味料は胡椒。

そして待つことしばし、「中華蕎麦」完成で〜す♪

白いソリッドなシェイプが印象的な、美濃焼きの切立丼で着丼。

具は、チャーシュー2種3枚、穂先メンマ、細切り白・青ねぎ。

スープは、さらさらの清湯醤油味。大山鶏から摂った出汁に、長野県産生揚げ醤油を使ってシャープに効かせた醤油ダレ。風味豊かな鶏油で、キレッキレな味わいに。無化調で、鶏出汁の出方が、ちょいやまぐち似かも。上々の前評判を遥かに凌駕する素晴らしいクオリティで、これは美味しい!

麺は三河屋製麺製のかすかにウェーブのついた中細タイプ。長野県産石臼挽き全粒粉使用とか。なめらかでシルキーな食感で、麺とスープの調和がお見事!すごく美味しい!

具では、ピンキーな低温調理チャーシューと、ジューシーな煮豚の両方とも激うま!穂先メンマも柔らかく旨し。細部まで、丹精込めた仕事が感じられました。
美味しく完食!「煮干蕎麦」も気になります!ごちそうさま!
神保町 黒須 (377/’16)