2016年10月26日、人形町の新店「東京希望軒 日本橋人形町店」へ。
DSCF3442


2016年10月21日オープン。関西を中心にチェーン展開する「希望軒」の新宿三丁目店に次ぐ都内2号店。新宿のお店がなかなか良かったので、こちらも気になって訪問w

店の場所は、人形町駅A1出口徒歩約2分。「つぶしたて焼き鳥 おみっちゃん」の跡地。 
DSCF3322 

人形町店はフランチャイズ店で、「希望軒」としては新業態の初店舗だそうです。 
DSCF3438 

店内は、一階が厨房を囲むL字型カウンター11席(8x3)。20:20頃到着で先客2。と思ったら、奥にゼータしげっちさん!ど~も、お久しぶりです!w 
DSCF3437 

後客4。スタッフは全員男性で4名だったかな?ホールの方は、以前私が新宿三丁目店に伺った際に麺上げされていたそうで、私の事を覚えていただいてました(^O^)/ 
DSCF3340 

それはそうと、新宿三丁目店は今年8月にリニューアルしたそうです。とんこつラーメンが廃されて、ブラックラーメン、ごま味噌ラーメンがメインに。それから、券売機導入とか。図らずも新宿三丁目店情報をゲットw 
DSCF3371

で、人形町店^^; 店主さん?店長さんも親切で、2階を見せていただきました。どこが「新業態」か良くわかりませんでしたが、ラーメン居酒屋を目指してるみたいなお話でした(^^; 
DSCF3432 

券売機はなく後会計制。 
DSCF3367 

主なメニューは、背脂系とんこつラーメン、 
DSCF3361 

旨辛味噌ラーメン、黒醤油ラーメン、塩ラーメン各780円、他。 
DSCF3360 

オーダーは、メニュー左側からベーシックな「背脂系とんこつラーメ」で 
DSCF3368 

BGMはJ-POP。箸は洗い箸でエコ仕様。卓上調味料・薬味は、ぎょうざのたれ、辣油、胡椒、クラッシャー用粒生にんにく、紅生姜。 
DSCF3359 

そして待つことしばし、「背脂系とんこつラーメ」完成で〜す♪ 
DSCF3385

受皿付きで、「SINCE1991 RA-MEN MEISTER」のロゴ入りの器で着丼。 
DSCF3403 

具は、チャーシュー、きくらげ、きざみ青ねぎ。 
DSCF3392

スープはさらりとした豚骨ベース。表面に、とても粒子の細かい背脂が浮かんでいます。どろどろ度は高くありませんが、豚骨濃度は高く旨みが凝縮した感じ。その分個人的にはちょっとしょっぱい気もしますが、個人の嗜好の範疇内。濃密な豚骨スープにもかかわらず、豚骨臭や癖もなく後味も案外スッキリ。なかなか美味しいです! 
DSCF3424 

麺はストレート細麺。ゆで加減は特に聞かれず掲示もありませんでしたが、デフォできっちりバリ固~固めのゆで加減。低加水のサクッとした嚙み心地で、食感良好です。 
DSCF3414 

おいしく完食!チャーシューは切り置きっぽい風味でしたが、それ以外は良かったです。頑張って下さい!ごちそうさま! 

東京希望軒 日本橋人形町店 (362/’16)
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック