
2016年10月18オープン。ぼぶさんのとこで見て、悪くなさそうだったので追っかけw
山手通り沿い。DORAGON純豆腐の跡地で、同店のリニューアル。
店頭には麻生製麺の麺箱。
店内は、入口入って奥正面がバーカウンター状の椅子は7席。ですが、カウンター左端1席はレジ前に置かれていて、実質6席。4人卓x2、2人卓x1。20:10頃到着で、先客6後客2。
厨房は向かって左の別室で、調理の様子は見えないレイアウト。ですが、厨房に店主さん?が確認出来ました。カウンターの向こうには、男女スタッフ各1名。
券売機はなく後会計制。主なメニューは、ラーメン700円、チャーシュー麺980円、とろ肉ラーメン1280円、ミニとろ肉丼380円、他。
「とろ肉ラーメン」は、一頭からわずかしか取れない希少部位のとろ肉をトッピング。とろ肉と聞くと、山頭火か魚とんが思い起こされますw ちなみに、とろ肉は訪問時残り1食でした。
また、この日はオープン記念で、ラーメン500円、チャーシュー麺・とろ肉ラーメンもそれぞれ280円引き実施。いつまでか聞き忘れた(´⊙ω⊙`)
オーダーは、ラーメン780円→セール価格500円で。BGMはJ-Pop。箸は割り箸。卓上調味料は、醤油、酢、ラー油。
そして待つことしばし、「ラーメン」完成で〜す♪
切立丼と六兵衛丼の合いの子のような器で着丼。
具は、チャーシュー、メンマ、きざみねぎ。
スープは、さらりとした白湯醤油味。魚介と鶏ガラのWスープとか。ざらつきを感じるほどに魚粉が強めに効いた、鶏のまたおま系な味わい。豚骨魚介醤油よりは、重さやしつこさがなく軽いテイスト。鶏白湯だけだとライトで物足りないかもしれませんが、魚介が旨味成分を補強して軽いのにきっちりと味を出しています。なかなか美味しい!
麺は、麻生製麺製の中太縮れ麺タイプ。強めのウェーブにより口中で軽く爆ぜる様な食感が楽しめます。
おいしく完食!周辺はラーメン店が居並ぶプチ激戦区ですが、頑張って下さい!ごちそうさま!
とろ星 (354/’16)