2016年8月15日、浜町の新店「ほしみ屋 日本橋浜町店」へ。
2016年7月21日オープン。北海道ラーメン専門店。森下の新店に行ったら閉まってたぅ。まあ、プレオープン中なんでしょうがない。ってことで、新大橋を渡ったこちらでリカバリw
店の場所は、浜町駅A3出口徒歩約3分、水天宮前駅5番出口徒歩約5分。新大橋通り沿い。「つけ麺 喜味家」の跡地。
入店すると、まず券売機で食券購入です。
主なメニューは、赤味噌・白味噌らーめん730円、濃厚味噌らーめん780円、北の恵らーめん780円、麻辣担々麺780円、醤油・塩らーめん630円、とんこつらーめん630円.つけ麺 並・大700円、極み 醤油・豚骨らーめん700円、他。
赤・白・濃厚味噌の構成や、北の恵みがあるところは、「むつみ屋」っぽいラインナップ。
オーダーは、券売機先頭左端の「赤味噌・白味噌」をポチって「赤」と伝えます。
ランチタイムは味玉or小ライスサービス。
14:00~ラストまで、麺大盛りor小ライスサービス。
食券を渡すと、麺大盛りかライスサービスを告げられますが、どちらもパスしてディフォを待ちます。
店内は、厨房前に真っ直ぐなカウンター9席、ボックス席的な4人卓x3。
20頃到着で、先客3、後客1。厨房には店主さんかな?男性と、ホール担当女子の2名体制。
店頭・店内にはこれでもかとポスターいっぱい。8/23-24はお客様感謝日で赤・白味噌ラーメン500円、焼き餃子200円。
味噌・醤油・塩で麺を変えてるみたいです。
BGMはJ-POP、家族になろうよとかw 箸は洗い箸でエコ仕様。卓上調味料は、醤油、酢、ラー油、一味唐辛子、ブラックペッパー。
お冷代わりのお茶は、卓上ポットに入った麦茶。氷が全部溶けててぬるい(ー ー;) そして、コップが紙コップでチープ。長い目で見れば、プラコップの方がコスト的にも有利な気がしますが、素人考え?
そして待つことしばし、「赤味噌らーめん」完成で〜す♪
金色の模様入りの黒い丼で着丼。
具は、チャーシュー、メンマ、炒めもやし・ひき肉、海苔、きざみねぎ。
スープは、ラードのインパクトが強い味噌味。中華鍋で野菜を炒めてスープと合わせる、サッポロ味噌ラーメンスタイルの調理方法。むつみ屋的というか、どちらかというと味源的な味わい。目新しさはありませんが、結構好きな味です。味噌の味が強いので、業務用っぽいメンマも、切り置きチックなチャーシューも気になりませんw
麺は黄色くて縮れがきつめの、コシの強いタイプ。古風なサッポロ味噌ラーメンのイメージ通りの麺です。
おいしく完食。飲んだ後に食べたくなる、そんな一杯でしたw ごちそうさま!
北海道らーめん ほしみ屋 日本橋浜町店 (266/’16)
入店すると、まず券売機で食券購入です。
主なメニューは、赤味噌・白味噌らーめん730円、濃厚味噌らーめん780円、北の恵らーめん780円、麻辣担々麺780円、醤油・塩らーめん630円、とんこつらーめん630円.つけ麺 並・大700円、極み 醤油・豚骨らーめん700円、他。
赤・白・濃厚味噌の構成や、北の恵みがあるところは、「むつみ屋」っぽいラインナップ。
オーダーは、券売機先頭左端の「赤味噌・白味噌」をポチって「赤」と伝えます。
ランチタイムは味玉or小ライスサービス。
14:00~ラストまで、麺大盛りor小ライスサービス。
食券を渡すと、麺大盛りかライスサービスを告げられますが、どちらもパスしてディフォを待ちます。
店内は、厨房前に真っ直ぐなカウンター9席、ボックス席的な4人卓x3。
20頃到着で、先客3、後客1。厨房には店主さんかな?男性と、ホール担当女子の2名体制。
店頭・店内にはこれでもかとポスターいっぱい。8/23-24はお客様感謝日で赤・白味噌ラーメン500円、焼き餃子200円。
味噌・醤油・塩で麺を変えてるみたいです。
BGMはJ-POP、家族になろうよとかw 箸は洗い箸でエコ仕様。卓上調味料は、醤油、酢、ラー油、一味唐辛子、ブラックペッパー。
お冷代わりのお茶は、卓上ポットに入った麦茶。氷が全部溶けててぬるい(ー ー;) そして、コップが紙コップでチープ。長い目で見れば、プラコップの方がコスト的にも有利な気がしますが、素人考え?
そして待つことしばし、「赤味噌らーめん」完成で〜す♪
金色の模様入りの黒い丼で着丼。
具は、チャーシュー、メンマ、炒めもやし・ひき肉、海苔、きざみねぎ。
スープは、ラードのインパクトが強い味噌味。中華鍋で野菜を炒めてスープと合わせる、サッポロ味噌ラーメンスタイルの調理方法。むつみ屋的というか、どちらかというと味源的な味わい。目新しさはありませんが、結構好きな味です。味噌の味が強いので、業務用っぽいメンマも、切り置きチックなチャーシューも気になりませんw
麺は黄色くて縮れがきつめの、コシの強いタイプ。古風なサッポロ味噌ラーメンのイメージ通りの麺です。
おいしく完食。飲んだ後に食べたくなる、そんな一杯でしたw ごちそうさま!
北海道らーめん ほしみ屋 日本橋浜町店 (266/’16)