2016年9月24日、中野の新店「つけめん らぁめん 竹屋 中野店」へ。
2016年9月22日オープン。中野経済新聞によると、東久留米の人気ラーメン店「竹屋」の直営6店舗目で、23区内では千歳烏山店に次いで2店舗目だそうです。この系列は初めてですので、とても楽しみ~w
店の場所は、中野駅南口出て左手のさいころに向かうルート、ファミリーロード内。アメリカンダイナーの跡地。定刻5分前到着。既にシャッター待ち先客5名の後に接続。
後で知ったのですが、9月22日~25日まで、醤油つけ麺・醤油らぁめんの並盛が500円。行列は、ワンコイン効果もあるかも。
定刻2分前に開店!入店すると、まず券売機で食券購入です。
主なメニューは、つけ麺(醤油)小盛730円 並/大盛780円、らぁめん(醤油)小盛640円 並/大盛690円、油そば 小盛640円 並/大盛690円、他。濃厚らぁめん(ごま味噌味)並690円、濃厚つけ麺(ごま味噌味)790円は近日発売。セール終了後は大盛またはごはん無料。

券売機横に麺量の掲示がありましたが撮り忘れぅ(><) メニューから拾うと、つけ麺 並380g、らぁめん 並280gで多分ゆで後ですよね!? 麺量をちら見して多そうだったので、「らぁめん 小盛」640円をプッシュ。

席で確認したら、並は1.5玉で小盛は1玉だそうです。食券を渡すと、「小盛も500円対象ですので差額を返金します」とか。ここで初めてワンコインセールと券売機の500円券ボタンの意味に気づくという大ボケ(^O^;)

店内は、厨房前に真っ直ぐなカウンター5席、間があって4席、2人卓x2。後客続々あっという間に店内満席の外待ち行列発生。
スタッフは全員男性で、調理担当2名、接客他担当2名。
BGMはレゲエ。スープ割用スープは卓上のポットに用意。箸は洗い箸と割り箸のW装備。卓上調味料は、ラー油、タレ、一味唐辛子、酢、胡椒、おろしにんにく。
そして待つことしばし、「らぁめん(小盛)」完成で~す♪

黒い玉渕丼で着丼。
具は、チャーシュー、メンマ、味玉半個、海苔、きざみネギ。

スープは、ややとろみを帯びた動物魚介醤油味。ポスターによると、動物系に鰹と鯖を組み合わせたスープとか。魚介香る和風出汁ですが、動物性が思いの外力強くて、魚介が押し付けがましくなく旨味を添える構成。ありがちな動物魚介とはちょっと違ってバランスに秀でた一体感のある味わい。思っていた以上にレベル高くてビックリ!これは美味しい!
麺はストレートの中太タイプ。自家製麺で、もっちもちのコシが特徴。味わい深いスープが絡んでこりゃ旨い!
具では、2枚入りのバラロールチャーシューが箸で持つと崩れる柔らかさ。味玉も味が沁みててウマ~!
おいしく完食! 周りはみんな「つけ麺」注文でそれがまあ旨そうでした!ごちそうさま!
つけめん らぁめん 竹屋 中野店 (307/’16)

後で知ったのですが、9月22日~25日まで、醤油つけ麺・醤油らぁめんの並盛が500円。行列は、ワンコイン効果もあるかも。

定刻2分前に開店!入店すると、まず券売機で食券購入です。

主なメニューは、つけ麺(醤油)小盛730円 並/大盛780円、らぁめん(醤油)小盛640円 並/大盛690円、油そば 小盛640円 並/大盛690円、他。濃厚らぁめん(ごま味噌味)並690円、濃厚つけ麺(ごま味噌味)790円は近日発売。セール終了後は大盛またはごはん無料。

券売機横に麺量の掲示がありましたが撮り忘れぅ(><) メニューから拾うと、つけ麺 並380g、らぁめん 並280gで多分ゆで後ですよね!? 麺量をちら見して多そうだったので、「らぁめん 小盛」640円をプッシュ。

席で確認したら、並は1.5玉で小盛は1玉だそうです。食券を渡すと、「小盛も500円対象ですので差額を返金します」とか。ここで初めてワンコインセールと券売機の500円券ボタンの意味に気づくという大ボケ(^O^;)

店内は、厨房前に真っ直ぐなカウンター5席、間があって4席、2人卓x2。後客続々あっという間に店内満席の外待ち行列発生。

スタッフは全員男性で、調理担当2名、接客他担当2名。

BGMはレゲエ。スープ割用スープは卓上のポットに用意。箸は洗い箸と割り箸のW装備。卓上調味料は、ラー油、タレ、一味唐辛子、酢、胡椒、おろしにんにく。

そして待つことしばし、「らぁめん(小盛)」完成で~す♪

黒い玉渕丼で着丼。

具は、チャーシュー、メンマ、味玉半個、海苔、きざみネギ。

スープは、ややとろみを帯びた動物魚介醤油味。ポスターによると、動物系に鰹と鯖を組み合わせたスープとか。魚介香る和風出汁ですが、動物性が思いの外力強くて、魚介が押し付けがましくなく旨味を添える構成。ありがちな動物魚介とはちょっと違ってバランスに秀でた一体感のある味わい。思っていた以上にレベル高くてビックリ!これは美味しい!

麺はストレートの中太タイプ。自家製麺で、もっちもちのコシが特徴。味わい深いスープが絡んでこりゃ旨い!

具では、2枚入りのバラロールチャーシューが箸で持つと崩れる柔らかさ。味玉も味が沁みててウマ~!
おいしく完食! 周りはみんな「つけ麺」注文でそれがまあ旨そうでした!ごちそうさま!
つけめん らぁめん 竹屋 中野店 (307/’16)