2016年9月15日、戸田の新店「佐野ラーメン 湧」へ。
2016年8月オープン。「浦和の劇場 漁三郎」のランチタイムに佐野ラーメンを提供していましたが、夜の部の居酒屋が7/29に閉店する事に伴い、昼の部のラーメン店が移転、路面店としてスタート!
浦和での印象が良かったので早めに来たかったのですが、駅から遠くて逡巡。でもそんなこと言ってるといつまでも行けないので、思いきって訪問することにw
こちらは、移転前からなんと自家製麺。居酒屋のランチタイムに提供していたラーメンが自家製麺ってことで、一時期ちょっと話題になってました。
店の場所は、戸田・北戸田・蕨の各駅から約1.6〜1.7km。
国道17号線沿いで、「ラーメン太郎 蕨店」の跡地。
駅から遠いですが、駐車場は2ヶ所に7台分あり。
入店すると、まず券売機で食券購入です。
主なメニューは、らーめん580円、白味噌らーめん680円、Aセット(らーめん・餃子3個・半ライス)780円、Bセット(らーめん・唐揚げ3個・半ライス)850円、他。浦和で人気だったチャーハンはメニュー落ちした様です。
浦和では「らーめん」をいただいていたので、オーダーは、「白味噌らーめん」にしました。
券売機上には冷た~いおしぼりあり。お一人様一本までご自由にどうぞ。食後退店時に気づくという(^^ゞ
店内は、厨房前にまっすぐなカウンター5席、4人卓x2。20:50頃到着で、先客4後客4。
厨房には男性スタッフ2名。
卓上メニュー。

BGMはテレビ。箸は割り箸。卓上調味料は、S&Bホワイトペッパー、酢、ハウス辣油、醤油。
そして待つことしばし、「白味噌らーめん」完成で〜す♪

ラーショーちっくな青い丼が、受け皿付きで着丼。
具は、チャーシュー、メンマ、海苔、笹切りねぎ、水菜。ねぎは軽く辛味で和えられています。

スープは、さらりとした味噌味。らーめんのスープと同じとすると鶏魚介ベース。移転前のメニューの説明には、自家製味噌の白味噌とありました。白味噌特有の香ばしい風味と自然な甘み、豊かなコクがあって、これぞ白味噌らーめんといった風情。シンプルで素朴な味わいですが、とても美味しい!
麺は、自家製の平打中太縮れタイプ。佐野らーめんを謳っていますが、青竹手打ち麺ではなく機械製麺。ゆで前に麺を手揉みすることで、ウェーブを付けています。ピロピロ感はあまりありませんが、なめらかで実に優しく柔らかい食感。口当たりが抜群に良く、この麺は美味しい!
具では、ほぐれる柔らかいバラチャーシューが絶品!ちょっと薄いですが、以前のやたら固かったチャーシューから比べると、ずっといい感じに進化してました!
おいしく完食!基本で醤油味の「らーめん」も進化してそうな気がします!ごちそうさま!
佐野ラーメン 湧 (297/’16)

店の場所は、戸田・北戸田・蕨の各駅から約1.6〜1.7km。

国道17号線沿いで、「ラーメン太郎 蕨店」の跡地。

駅から遠いですが、駐車場は2ヶ所に7台分あり。

入店すると、まず券売機で食券購入です。

主なメニューは、らーめん580円、白味噌らーめん680円、Aセット(らーめん・餃子3個・半ライス)780円、Bセット(らーめん・唐揚げ3個・半ライス)850円、他。浦和で人気だったチャーハンはメニュー落ちした様です。

浦和では「らーめん」をいただいていたので、オーダーは、「白味噌らーめん」にしました。

券売機上には冷た~いおしぼりあり。お一人様一本までご自由にどうぞ。食後退店時に気づくという(^^ゞ

店内は、厨房前にまっすぐなカウンター5席、4人卓x2。20:50頃到着で、先客4後客4。

厨房には男性スタッフ2名。

卓上メニュー。

BGMはテレビ。箸は割り箸。卓上調味料は、S&Bホワイトペッパー、酢、ハウス辣油、醤油。

そして待つことしばし、「白味噌らーめん」完成で〜す♪

ラーショーちっくな青い丼が、受け皿付きで着丼。

具は、チャーシュー、メンマ、海苔、笹切りねぎ、水菜。ねぎは軽く辛味で和えられています。

スープは、さらりとした味噌味。らーめんのスープと同じとすると鶏魚介ベース。移転前のメニューの説明には、自家製味噌の白味噌とありました。白味噌特有の香ばしい風味と自然な甘み、豊かなコクがあって、これぞ白味噌らーめんといった風情。シンプルで素朴な味わいですが、とても美味しい!

麺は、自家製の平打中太縮れタイプ。佐野らーめんを謳っていますが、青竹手打ち麺ではなく機械製麺。ゆで前に麺を手揉みすることで、ウェーブを付けています。ピロピロ感はあまりありませんが、なめらかで実に優しく柔らかい食感。口当たりが抜群に良く、この麺は美味しい!

具では、ほぐれる柔らかいバラチャーシューが絶品!ちょっと薄いですが、以前のやたら固かったチャーシューから比べると、ずっといい感じに進化してました!

おいしく完食!基本で醤油味の「らーめん」も進化してそうな気がします!ごちそうさま!
佐野ラーメン 湧 (297/’16)