2016年7月5日、八丁堀の新店?「麺酒場 まがり 八丁堀店」へ。
2016年6月23日オープン。 「麺酒場 まがり 葛西店」が八丁堀に移転。そう言えば「まがり」は関連店含めて未訪だったかもと行ってみることに。
「麺酒場 まがり」 は、居酒屋ランチタイムの間借り営業から始まった麺まがり@葛西が手がける、間借りではない路麺店。1号店が南行徳店で、2号店が葛西店。今回2号店が移転で、都内進出。
店の場所は、八丁堀駅徒歩2分。「BISTROT TOUT」の跡地だと思いますが、自信無し(^_^;) 入店前に「ラーメンだけでもいいですか?」と確認したら、「もちろん大歓迎です!」とのことで安心して中へ。
店内は、奥が厨房で手前が客先スペース。席は、奥にカウンター2席、4人卓x2。19:50頃到着で、先客8、後客1。スタッフは男性2名、ホール担当の女性の接客がとても親切丁寧で、ホスピタリティ溢れる癒し系!
券売機はなく後会計制。麺メニューは、昼が謙二郎らぁ麺、その他で、夜が日替わりらぁ麺。
この日の日替わりは、濃厚謙二郎、あっさり海老らぁ麺。謙二郎らぁ麺は、野菜多めで、太麺に豚骨醤油スープに背脂多めと、お姉さんが一生懸命説明してくれますが、要するに二郎インスパイアのことですね?(^_^;)
オーダーは、淡麗モードで「あっさり海老らぁ麺」に。麺以外にも、もちろんおつまみメニュー・ドリンク類多数ラインナップ。いずれも黒板メニューで、混んでる店内での撮影は、人にカメラを向ける形になるので自粛。
これまでの八丁堀店での創作麺メニューを、見せていただきました!
冷しもあり。
「鯛祭り」と題して、鯛出汁鶏白湯らぁ麺とらぁ麺ZERO(鯛100%スープ)を提供予定。「鯛祭り」の開始は7/11週で、準備が間に合えば7/11(月)スタート。昼からか夜からかは現在未定。
BGMは、J-POP。箸は洗い箸と割り箸のW装備。卓上調味料は、マルコポーロこしょう。
そして待つことしばし、「あっさり海老らぁ麺」完成で〜す♪
白い小ぶりの切立丼で着丼。
具は、チャーシュー、メンマ、岩海苔、きざみネギ。
スープは、さらさらの清湯醤油味。スープ表面を多めの香味油が覆っていて熱々。スープを一口すすると、海老全開の鮮烈なエビ感!思わず「うわっエビ!」と声が出ちゃいましたw 都内にも海老そば専門店が増えてきましたが、清湯ベースで比べると、専門店にもひけをとらない強烈なエビインパクト!口中で海老が跳ね回るような痛快なエビ感で、とっても美味しい!
麺は、ストレートの細麺。厨房に浅草開化楼の麺箱が見えたので、多分そちら製。ちゅるちゅるっと手繰れる啜り心地の良い麺で、エビスープをまとって旨いこと!
おいしく完食!実際旨くて思わず汁完w 時間があるときにつまみで飲んで〆ラーもいいですね~!ごちそうさま!
麺酒場 まがり 八丁堀店 (208/’16)
店の場所は、八丁堀駅徒歩2分。「BISTROT TOUT」の跡地だと思いますが、自信無し(^_^;) 入店前に「ラーメンだけでもいいですか?」と確認したら、「もちろん大歓迎です!」とのことで安心して中へ。
店内は、奥が厨房で手前が客先スペース。席は、奥にカウンター2席、4人卓x2。19:50頃到着で、先客8、後客1。スタッフは男性2名、ホール担当の女性の接客がとても親切丁寧で、ホスピタリティ溢れる癒し系!
券売機はなく後会計制。麺メニューは、昼が謙二郎らぁ麺、その他で、夜が日替わりらぁ麺。
この日の日替わりは、濃厚謙二郎、あっさり海老らぁ麺。謙二郎らぁ麺は、野菜多めで、太麺に豚骨醤油スープに背脂多めと、お姉さんが一生懸命説明してくれますが、要するに二郎インスパイアのことですね?(^_^;)
オーダーは、淡麗モードで「あっさり海老らぁ麺」に。麺以外にも、もちろんおつまみメニュー・ドリンク類多数ラインナップ。いずれも黒板メニューで、混んでる店内での撮影は、人にカメラを向ける形になるので自粛。
これまでの八丁堀店での創作麺メニューを、見せていただきました!
冷しもあり。
「鯛祭り」と題して、鯛出汁鶏白湯らぁ麺とらぁ麺ZERO(鯛100%スープ)を提供予定。「鯛祭り」の開始は7/11週で、準備が間に合えば7/11(月)スタート。昼からか夜からかは現在未定。
BGMは、J-POP。箸は洗い箸と割り箸のW装備。卓上調味料は、マルコポーロこしょう。
そして待つことしばし、「あっさり海老らぁ麺」完成で〜す♪
白い小ぶりの切立丼で着丼。
具は、チャーシュー、メンマ、岩海苔、きざみネギ。
スープは、さらさらの清湯醤油味。スープ表面を多めの香味油が覆っていて熱々。スープを一口すすると、海老全開の鮮烈なエビ感!思わず「うわっエビ!」と声が出ちゃいましたw 都内にも海老そば専門店が増えてきましたが、清湯ベースで比べると、専門店にもひけをとらない強烈なエビインパクト!口中で海老が跳ね回るような痛快なエビ感で、とっても美味しい!
麺は、ストレートの細麺。厨房に浅草開化楼の麺箱が見えたので、多分そちら製。ちゅるちゅるっと手繰れる啜り心地の良い麺で、エビスープをまとって旨いこと!
おいしく完食!実際旨くて思わず汁完w 時間があるときにつまみで飲んで〆ラーもいいですね~!ごちそうさま!
麺酒場 まがり 八丁堀店 (208/’16)