2016年6月27日、池袋の新店「麺屋まるはな」へ。
2016年6月25日オープン。花田 池袋本店の隣で、花田系列の[ひまわり]がリニューアル。花田系は、だいたいハズレないので今回も速攻で凸入w
リニューアルについて、ここは、花田となり(まぜそば専門)→「野菜ラーメンひまわり(二郎インスパイア)と遷移して、今回はタンメン専門店w 一見迷走してるみたいですが、本店の隣を使っていろいろな業態をお試ししているのかもw それってやっぱり迷走?(^_^;)
店頭には開店祝い花いっぱい。
既知の所では、三河屋製麺からの花がありました。
入店前にまず店外店頭券売機で、食券購入です。主なメニューは、ラーメン800円、つけ麺890円、辛そぼろ飯150円、他。提供メニューは「タンメン」ですが、メニュー表記は「ラーメン」なんですね。「タンメン」の方がオッ!ってなるかも(^_^;)餃子が無いのも惜しい^^; オーダーは、「ラーメン」で。

店内は、厨房が奥の別室で、手前がホールという調理過程が見えないレイアウト。前店までは厨房前に奥に長いL字型カウンターでしたから、内装は大規模リフォームしてますね。入口近くの隅になぜかキリンが(^O^;)
席は、凹地形カウンター10席(4x2x4)。配膳する方としては以前より移動が少なく楽ですが、女性とか対面カウンターは苦手な方もいるかも。17:50頃到着で、先客1後客1。スタッフは男性2名。お一方は花田さんご本人の様な気もしましたが、自信無し^^;
着席して食券を渡すと、紙袋入りの割り箸を渡されます。My箸利用を告げて、割り箸は返却。BGMはJ-Pop、ケミストリとかSPEEDとかw 卓上調味料は、タンメン専門店に欲しいラー油、酢。分かってらっしゃるw
そして待つことしばし、「ラーメン」完成で~す♪

受皿付きの反高台丼で着丼。
同時提供の小皿にはカットレモン。お好みで絞って見て下さいと。
具は、チャーシュー、炒め野菜(もやし、ニラ、にんじん、キャベツ、キクラゲ、ひき肉)、白髪ねぎの上から辛味香味油。

スープは、さらりとした微白濁の動物性醤油味。トナリ程の乳化ドロ系ではなく、タンメンしゃきしゃきや中華系のタンメンほど清湯あっさりでもなく、出汁が程よく出た豚骨スープ。そこに注文毎に炒めた野菜やひき肉の旨味が加わって、いやぁー!こりゃ美味しい!
麺は、三河屋製麺のゆるやかなウェーブのついた中太タイプ。本店の味噌に使われている麺と、多分同じもの。ぽくぽくした食感で、ボリュームのあるタンメンスープとよく合って旨い!
途中、酢、ラー油、レモンで味変を楽しみます。レモンもいいけど、個人的には酢に軍配かな^^; おいしく完食!「つけ麺」バージョンも気になります。ごちそうさま!
麺屋まるはな (200/’16)

店頭には開店祝い花いっぱい。

既知の所では、三河屋製麺からの花がありました。

入店前にまず店外店頭券売機で、食券購入です。主なメニューは、ラーメン800円、つけ麺890円、辛そぼろ飯150円、他。提供メニューは「タンメン」ですが、メニュー表記は「ラーメン」なんですね。「タンメン」の方がオッ!ってなるかも(^_^;)餃子が無いのも惜しい^^; オーダーは、「ラーメン」で。

店内は、厨房が奥の別室で、手前がホールという調理過程が見えないレイアウト。前店までは厨房前に奥に長いL字型カウンターでしたから、内装は大規模リフォームしてますね。入口近くの隅になぜかキリンが(^O^;)

席は、凹地形カウンター10席(4x2x4)。配膳する方としては以前より移動が少なく楽ですが、女性とか対面カウンターは苦手な方もいるかも。17:50頃到着で、先客1後客1。スタッフは男性2名。お一方は花田さんご本人の様な気もしましたが、自信無し^^;
着席して食券を渡すと、紙袋入りの割り箸を渡されます。My箸利用を告げて、割り箸は返却。BGMはJ-Pop、ケミストリとかSPEEDとかw 卓上調味料は、タンメン専門店に欲しいラー油、酢。分かってらっしゃるw

そして待つことしばし、「ラーメン」完成で~す♪

受皿付きの反高台丼で着丼。

同時提供の小皿にはカットレモン。お好みで絞って見て下さいと。

具は、チャーシュー、炒め野菜(もやし、ニラ、にんじん、キャベツ、キクラゲ、ひき肉)、白髪ねぎの上から辛味香味油。

スープは、さらりとした微白濁の動物性醤油味。トナリ程の乳化ドロ系ではなく、タンメンしゃきしゃきや中華系のタンメンほど清湯あっさりでもなく、出汁が程よく出た豚骨スープ。そこに注文毎に炒めた野菜やひき肉の旨味が加わって、いやぁー!こりゃ美味しい!

麺は、三河屋製麺のゆるやかなウェーブのついた中太タイプ。本店の味噌に使われている麺と、多分同じもの。ぽくぽくした食感で、ボリュームのあるタンメンスープとよく合って旨い!

途中、酢、ラー油、レモンで味変を楽しみます。レモンもいいけど、個人的には酢に軍配かな^^; おいしく完食!「つけ麺」バージョンも気になります。ごちそうさま!
麺屋まるはな (200/’16)