2016年4月23日、新宿御苑前の新店「博多 一瑞亭」へ。
2016年4月21日オープン。博多豚骨ラーメン専門店。この日3軒目に訪問w

道路の反対側正面が店舗で、2番出口から徒歩約1分。

「あらとん」と「つかさ」は電話番号が一緒でしたが、今回は変わってました。

1基は、「博多祇園山笠千代流1丁目3区若手一同」から。
twitter情報によると、「博多出身の大将がやっとりますけん、行っちゃってばい!」とか。
入店すると、まず券売機で食券購入です。


オーダーは「ラーメン」で。
食券を渡すと、麺の固さを聞かれます。「固め」でお願いしました。

席は、壁に向かったカウンター10席、4人卓x3。
「つかさ」から、大幅にリニューアルされてました。
13:10頃到着で、先客6、後客2。スタッフは厨房に男性2、ホール担当女子2。
一人の娘は博多弁ぽかった感じw

卓上調味料・薬味は、粒生ニンニク、紅しょうが、辛子高菜、胡椒、胡麻、餃子たれ、ラーメンたれ。

そして待つことしばし、「ラーメン」完成で~す♪


具は、海苔、きくらげ、チャーシュー、万能ねぎ。


ポスターによると、「タレはスープの旨味を最大限に引き出すために、数十種類の魚介を独自に配合しています。」とのことで、なるほど特徴的な味わいはタレが決め手なんですね~!?
タレが目立ちますが、髄の粉っぽさも感じられるスープは豚骨の旨味がぎっしりと詰まっていて、なんか只者ではない感じ。
素性不明で正直あまり期待していませんでしたが、これは美味しい!


紅しょうがは食紅を使わない薄い色で、本場仕様。高菜がピリリと辛くて旨か~!w

有効期限がないのは良心的。新天地で頑張って下さい!ごちそうさま!
博多 一瑞亭 (128/’16)