まず、熊本大地震で被災された皆さまへ、救助・救援活動に尽力されているあ方々へ、故郷・ゆかりの地に思いをはせてこころを痛めている皆さまへ、その他大勢の関係者の方々へ、心よりのお見舞いを申し上げます。
そして、2016年4月19日、本日オープンの新店?「まぜそば つけそば えにお」へ。
「えにし」の定休日を月・火に設定して、月火限定ブランドとして2013年1月28日にスタートした「にしんぷる」が、火曜の営業を終了。代わりにこの日から、まぜそば・つけそば専門のサードブランド「えにお」がスタート!
なお、本日の売上はすべて義援金として被災地に寄付するそうです!なんとも、角田さんらしい(⌒▽⌒) って事で、私もごくささやかながら食べて支援のお手伝いにw
えにしに来るのは久々。
「えにしんぷる」の初日以来なので、3年3ヶ月ぶり位(^_^;)
メルマガ・公式ブログによると、「楽しいまぜそば、濃厚なつけそばをテーマに、麺をおいしく、楽しく、お腹いっぱいになっていただけたらと思っております。」とか。
店頭には、「えにお」専用看板も設置。
メニュー画像も専用。
そういえば、後で画像整理していて気づいたのですが、暖簾も「えにお」専用みたいです^^;
で、「えにし」曜日別ブランドを整理すると、
月曜:鶏ダシ醤油ラーメンと餃子のお店「えにしんぷる」、
火曜:つけそば まぜそば専門のお店「えにお」、
水曜~日曜「らーめん えにし」。
定休日無しという(^_^;)
1階入口脇のボードには、「大切なお知らせ」
2階正面ボードには、「えにお」のインフォ。
入店すると、まず券売機で食券購入です。
通常メニュー・えにしんぷるメニューはマスキングされ、最下段が「えにお」用としてオープンに。
主なメニューは、つけそば 並800円、まぜそば並700円、フライ餃子300円、他。
麺量は並240g、大380g。大はプラス100円。
冒頭で述べたとおり、初日の売上は「熊本災害義援金」として全額寄付。
くまもんののイラストがナイス!w
店内は、コの字型カウンター11席。
19:20頃到着で、店内満席中待ち5名。
奥に知り合い1人発見、やっぱり会いますね〜w
後客10人と大盛況!
厨房では角田さんがメインで調理担当。
サポートの精悍な男子スタッフは、ワタシ的にはお初(^_^;)
「えにしんぷる」を担当されてた小野さんは、わぽ会の別な店に移られたようです。
BGMはラジオ。箸は洗い箸でエコ仕様。
卓上調味料は、GABANブラックペッパー、S&Bホワイトペッパー、S&B一味唐辛子、ペッパーミルの中身は胡椒?、ごま塩、ゆかり、酢、醤油。
上記標準装備調味料に加えて、まぜそば用に、マヨネーズ、粉チーズ、タバスコハラペーニョ、カレー粉を用意。
そして待つことしばし、「まぜそば(並)」完成で~す♪
いつものえにし丼で着丼。
具は、卵黄、チャーシュー、軟骨付きのソーキ肉、のりしおポテチ、海苔、きざみネギ。
自家製の麺は、ゆで時間8分の極太平打ちタイプ。
ぷるんぷるんの麺でもっちもちの食感。
極太麺なのに食べ易さ抜群で、なんじゃこりゃ!ってレベル!
並でゆで前240gだと最初はちょっと多いなぁと思いましたが、麺の旨さが際立っていてするりとイケちゃいます。
タレは提供前に麺によ~く和えてあって、混ぜなくてもそのままでおいしくいただけます。逆に、最初から丼の底にほとんどタレが沈んでいないので、余ったタレで楽しむ追い飯は難しそう。
あまり混ぜる必要性はありませんが、癖でマゼマゼしちゃいます^^; ポテチが砕けず混ざるとペタ~となって不思議な食感(^_^;) ポテチは混ぜずに食べ易い大きさに砕いて、ドライな状態で麺と一緒に啜るが個人的にはオススメ。
味変しなくてもかなり美味しいのですが、せっかくなのでいろいろカスタマイズ。
ってか、6:4か7:3でまぜそばの注文が多そうでしたが、周りのお客さんほとんど調味料を使わないんですね~!
マヨネーズなんて、私の席のは封も開いてませんでした。
油そば専門店に良くある「食べ方」があるといいかも。
で、チーズ、タバスコハラペーニョ、マヨネーズ、カレー粉、それぞれメチャ旨!特にカレーマヨが絶品でした!
かなりおいしく満足の完食!
「えにおのつけそば」も食べに来なくては!
ごちそうさま!
まぜそば つけそば えにお (122/’16)