2016年3月12日、桶川の新店「NOODLE BASE TRICK☆STAR」へ。
2016年2月12日オープン。店主さんは、TETSU系列のつけめん102@大宮で店長を努められた方とかで、すごく気になってました。笑堂@川越の前に訪麺w


ってか、バックで車庫入れしてたら、札がCLOSEからOPENに変わりましたw
一番海苔~と思ったら、車中でシャッター待ちの方が居らっしゃいました^^; 先に入っちゃってすみませんm(__)m
入店すると、まず券売機で食券購入です。


つけめんは並200g、中300g、大400g。
まぜそばは並200g、大300g。
濃厚鶏そばは、並150g、大225g。
上記の価格は並盛のもの。


個室的なスペースに、4人卓x2。後客4。
ショップネームが「NOODLE BASE 」というだけあって、エクステリア・インテリアがアメリカン・アーミー・スタイル。
「TRICK☆STAR」は、スープが鶏白湯なので、「鶏喰うスター」でしょうか!?(^_^;)
カウンター上壁面が黒板?ボードになっていて、小池さんのイラストがw 厨房には店主さんと女性スタッフの方、女将さんかな? 2名体制。
卓上のメニュー立てには、インフォメーション掲示。つけめんスープの再加熱OKは、とても嬉しいサービス。


U.S.ARMYのツールボックスの様な箱は、箸入れ。
中の箸は洗い箸で、エコ仕様。
スープ本来の味を味わって欲しいという思いから、卓上調味料は無し。
そして待つことしばし、「スパイシーカレーまぜそば」完成でーす♪


提供時、「カレーをかけて、良く混ぜてお召し上がり下さい」とアナウンスがあります。


具は、卵黄、ささがきゴボウ、鶏チャーシュー、鶏つくね、きざみ青ねぎ、マヨネーズ、おかか。


製麺所は、村上朝日製麺だそうです。
丼の底にスープやタレは無く、カレーをかけて完成するスタイル。
せっかくカレー別皿提供なので、出来れば丼の底に少しだけスープが張ってあると嬉しいかも。
まず、そのままでプレーンなまぜそばとして楽しんで、後でカレーをかけてカレーまぜそばにチェンジと、2度美味しいかと。
でも、手間とコストアップしちゃいますね(~_~;)


カレーラーメン・まぜそば好きには堪らないテイスト!
辛いのが苦手な方でも楽しめそうな塩梅。
小瓶の特製スパイスを振ると、スパイシーさがアップして、味がぐっと引き締まります。いやぁほんと美味しい!
具では、鶏つみれが柚子風味でプチサプライズ。メンマ代わりのごぼうが、面白い食感でしかも不思議とピタリとハマってました。
おいしく完食!夜限定もメチャ気になるんですけど、自分の行動エリアからだと遠いなぁ~(^_^;) ごちそうさま!
NOODLE BASE TRICK☆STAR (75/’16)