2016年2月27日、浅草橋の新店「らーめん 山笠ノ龍」へ。
2016年2月26日~29日プレオープン。ムジャキフーズ系列の新店。この日は秋葉で14時まで所用で、その後食べ歩きスタート。用事が早く終われば南下しようと目論んでましたが、そうは問屋がおろさないという(・ω・) 時間的に近場か通し営業のとこじゃないと難しいので、チェーン店は惹きが弱いですが、無理せずこちらへ訪麺w

期間中は時短営業かな?
グランドオープンは3/1から。
求人情報によると、「手作りの九州豚骨ラーメン店」とか。
店名は、「博多祇園山笠祭り」にちなんでらしく、博多らーめんがウリ。

入店すると、まず券売機で食券購入です。

券売機最上段が豚骨らーめん、2段めが中華そばといったレイアウト。主なメニューは、(豚骨)らーめん650円、中華そば650円、替玉100円、他。オーダは、「(豚骨)らーめん」にしました。
替玉は、同額で普通の「替玉」と、「替玉(辛か)」、「替玉(濃ゆか)」の3種類から選べます。

「辛か」は辛味だれかけ、「濃ゆか」はマー油かけ。タレをかけただけといえばそれまでですが、一工夫あって面白いと思います。

その後もパラパラとお客さんが入ってきて、満席にはならなくてもずっと活況を呈していました。
スタッフは全員男性で、厨房3、ホール1。

卓上調味料・薬味は、辛子高菜、紅生姜、クラッシャー用粒生ニンニク、醤油、酢、ラー油、七味唐辛子、ミル入りすりごま、ラーメンコショー、かえし。
そして待つことしばし、「らーめん」完成でーす♪


具は、チャーシュー、万能ねぎ、きくらげ。


カエシは少量で、しっかりと豚骨の旨味が感じられます。
なんというか、正直あまり期待してませんでしたが、いやこれ美味しいじゃないすか~!
着席した位置からは寸胴が見えませんでしたが、「手作りの九州豚骨ラーメン」を謳ってるってことは、店内でスープ炊いてるんですよね~!
濃厚過ぎない適度な濃さってのも、多くに人に指示されそうです。

そういえばゆで加減聞かれませんでしたが、デフォで固めの仕上がりでスープにピタリとフォーカスしています。
歯切れのよい細麺で、するするとイケて旨い!
個人的にはちょうどいい固さでしたが、固さの指定が出来ればもっといいかも。
途中で、ごまや辛子高菜を投入してカスタマイズを楽しみ〼。
おいしく完食!お隣さんが食べてた「中華そば」もなかなか良さ気なルックスでした。ごちそうさま!
らーめん 山笠ノ龍 (59/’16)