2016年2月11日、十条の新店「喜多方食堂 麺や玄 十条店」へ。
2016年2月5日オープン。福島県喜多方市の「麺や玄」で修行した店主による、稲荷町や佐倉に系列店のある喜多方ラーメン店の支店。喜多方らーめん好きってのもあって、バリバリジョニー@行徳→ゆきふじ@新御茶ノ水の後、この日3軒目に訪麺w

「cafe&bar garden」の跡地。
入店すると、まず券売機で食券購入です。が、この日は券売機故障で席にて注文、先会計でした。
主なメニューは、
蔵出し醤油らーめん650円、蔵出し塩らーめん650円、蔵出し味噌らーめん700円、焼き豚めし350円、本鮪ばらとろちらし350円、
他。

2月限定は辛味噌850円、辛さは1辛~3辛から指定。

オーダーは、基本の「醤油ラーメン」にしました。
麺を注文すると、すっきりかまったりか聞かれます。「すっきり」がベースで、「まったり」は、背脂と玉ねぎ入り。背脂のみ・玉ねぎのみも可能(塩はたまねぎのみ可)。

稲荷町店では個別に有無指定でしたが、十条店では「まったり」という呼称で注文しやすくした模様。ちなみに、喜多方の「一平」では背脂トッピングの「じとじと」が人気とか。それに似た趣向。上画像は、卓上メニュー。「まったり」にしました。

店内は、L字型カウンター12席。奥が厨房で調理風景は見えません。奥の席なら見えるのかな!?

13:20頃到着で、先客6位、後客7。ひっきりなしにお客さんが出入りして、賑やかで活気があります。

スタッフは男性3名。


卓上調味料はS&B辣油、酢、GABAN一味唐辛子・ホワイトペッパー。
そして待つことしばし、「蔵出し醤油らーめん(まったり)」完成でーす♪


具は、海苔、きざみ玉ねぎ、チャーシュー、メンマ、きざみネギ。


鶏ガラベースでほのかに煮干が香るあっさり味のスープは、懐かしさと郷愁を感じます。
細かい背脂がびっしりと浮いて、コクをブースト。ただクドさはありません。
新規性はありませんがほっとする味わいで、安心していただけます。

おいしく完食。やはり期間限定「辛味噌」が気になります、ごちそうさま!
喜多方食堂 麺や玄 十条店 (40/’16)