2016年2月13日、沼袋の新店「らーめん なるみや」へ。
2016年2月12日オープン。開店記念として、2月一杯麺類130円引き、チャーハン無料とのこと。
ロバオさんの記事によると、店主さんは食の道場出身だそうです。それならばと、プライオリティを上げて予定を変更しての訪麺w

看板の印影は「成」の字体。


あれっと思ってよく見たら、ドアの取手の上に「商い中」の木札が(゜o゜;
思いっきってドアを開けたら、「いらっしゃいませ」のかけ声と、既に先客1でフライングオープンしてた模様^^; 気を取り直して席へ。
店内は、厨房をL字型に囲むカウンター8席。後客2。
スタッフは全員男性で、1番年かさの方が店主さん。
食の道場卒業生の場合、石神塾長から開店祝の花輪が届いたり卒業証書が飾ったあったりしますが、見当たらず。あれっと思って食後確認したところ、やはり食の道場出身に間違いないそうです。店主さんの一言は内緒w
券売機は無く伝票方式後会計制。なお、オープン記念として2月末まで麺類130円引き。

主なメニューは、らーめん730円(2月中は600円)、みそ漬けちゃーはん120円(2月中は0円)、他。ちゃーはん120円も130円引き対象で結果0円というね(^O^;) オーダーは、らーめん&ちゃーはんにしました。

BGMはJAZZ。箸は洗い箸でエコ仕様。
卓上調味料は、GABANホワイトペッパー・ブラックペッパー。
そして待つことしばし、「らーめん」&「みそ漬けちゃーはん」完成でーす♪


先に「みそ漬けちゃーはん」が供されて、すぐに「らーめん」が着丼。
具は、海苔、青菜、チャーシュー、ネギ。メニュー説明では焦がしネギとありましたが、今回は普通のネギだったような^^;


どっかで食べた感じだなぁと思ってましたが、少しだけ与ろゐ屋に似たシフトと思い当たりました。
キレッキレとは違いますが、じわじわ沁みてくる味でとても美味しい!

チャーシューは、箸でほろりと崩れるやわらかタイプ。端っこが入っててラッキーと思ったらやたらしょっぱかったり。でも大きなカット肉はパサツキもなくジューシで美味。極太カットのメンマも柔らか~!

「みそ漬けちゃーはん」は、「新潟県牧村特産品・大根みそ漬け使用」という珍しい一品。


油で炒めたいわゆる炒飯らしさはあまりなく、まぜご飯と言われればそうかもといった感じ。
大根みそ漬けはしょっぱくてごはんがススムくんw 旨かった!
おいしく完食!路地裏の目立たない立志ですが、がんばってください!ごちそうさま!
らーめん なるみや (41/’16)