2016年2月11日、本日グランドオープンの新店「らー麺屋 バリバリジョニー」へ。
2016年2月10日プレオープン。小岩の人気店「バリバリジョニー」が行徳に移転。小岩へは、オープン初日と限定「オーメン」とで2回訪麺w とても好印象だったので、今回ヤバイ予感がしつつもプレオープンの夜に向かうと、やっぱり麺切れでフラれるという(・_・;) からの、リ麺ジにして4日ぶりのラー食w

t隣の隣には山ちゃんラーメン、近くに先月やはり移転した味噌王 仲間、と修行先の「らあめん 葫」があります。
ってことでジョニーさんは、古巣の行徳へ凱旋出店って形ですね~。


入店すると、まず券売機で食券購入です。


バリバリラーメン(しょうゆ味)650円、バリシオラーメン700円、バリみそラーメン780円、味噌味噌ラーメン850円、レッドカレーラーメン850円、グルーンカレーラーメン850円、醤油つけ麺750円、塩つけ麺770円、
他。

ってことで、オーダーは、1萬人気の「バリシオラーメン」で。


定刻5分過ぎに到着で、先客7、後客5まで数えたところで着丼。
いつの間にか気づいた時には中待ち・外待ち行列発生。
店内にも山のような祝い花や胡蝶蘭が!確認出来た所では、とものもと、




箸は洗い箸でエコ仕様。卓上調味料は無し。
そして待つことしばし、「バリシオラーメン」完成でーす♪


具はチャーシュー2枚、ゆでもやし、きざみ青ねぎ。


修行先の「葫」や同窓生の「波(シー)」同様、時を経ても色褪せない魅力があります。
優しさとインパクトを兼ねさ萎えた、他にありそうであまりない独創的なスープで、とても美味しい!

以前の中細タイプよりも麺の個性・主張がずっと強く、存在感があります。
最初スープに対して麺が勝ち過ぎな気がしましたが、すぐに慣れて麺とスープ双方の良さによるシナジー効果で一層旨さが引き立ちます。麺の変更は大正解ですね!
味噌やカレーなら、新麺の実力がさらに際立ちそうです。
おいしく完食。カレーや限定の提供が開始したらまた来てみたいです。ごちそうさま!
らー麺屋 バリバリジョニー (38/’16)