2016年2月5日。葛西の新店「博多長浜らーめん 五兵衛」へ。
2016年1月29日オープン。店主さんは、石神秀幸氏主催の食の道場出身。食の道場卒業生で、豚骨ラーメン提供って珍しいかも!?ってことで、気になって訪麺w


ってか、カードエラーが発生して券売機撮影できず(・_・;)
とりあえず食券購入して、着席後SDカードを抜いてデジカメの内蔵メモリで撮影続行することに。
後で券売機撮影しようと思って忘れちゃったという(T_T)

麺の固さが、やわ、普通、カタ、バリカタの4段階から指定可能。バリカタで注文しました。
店内は、厨房を囲むl字型カウンター6席、壁に向かったカウンター4席。
20時頃到着で、先客6、後客4。スタッフは全員男性で、厨房に店主さんとサポート方、奥にもう一名の3名体制。
卓上にはこだわりの薀蓄を記したカード。

もう1枚のカードは、「五兵衛のごはんメニュー」


卓上調味料・薬味は、辛子高菜、紅生姜、すりごま、ラーメンのタレ。
そして待つことしばし、「博多長浜らーめん」完成で〜す♪


具はチャーシュー、キクラゲ、万能ねぎ。チャーシューが、ほぐした細片になってるのがとても印象的!


ごくあっさりとした味で都内の濃厚な博多ラーメンとは一線を画す味わい。
本場の博多ラーメン・長浜ラーメンは、都内のソレと比べるとシャバ目で豚臭いと聞いた事があります。
本場のさながらの味を謳うよねちゃん@御徒町(閉店)や、濱田屋@北千住は、確かにさらさら系。ですがこちらのは、本場を標榜するどこよりも薄めかもf^_^;)
で、シャバいからといって不思議と物足りなさ皆無で、後引く旨さ。いや〜ほんと美味しい!

バリカタ指定ですがそれほど固めでもなく、もう一段階固めでもいいかなぁ~^^;

素が薄味なので、味重ね効果は絶大!早めの味変がオススメ!

博多長浜らーめん 五兵衛 (34/’16)