2016年1月30日、本日プレオープンスタートの新店「塩生姜らー麺専門店MANNISH」へ。
1月30日(土)・2月1日(月)プレオープン。2月2日本グランドオープン。「塩生姜らー麺」専門店で、醤油味の生姜ラーメンは都内にもありますが、塩味は珍しいかも。店主さんは、くるりを卒業後我武者羅で修行された方。81番@町田の後、2軒寄ってこの日4軒目に訪麺w
※2/1追記
店主さん負傷のため、プレオープン・オープン共に延期だそうです。本当に残念です。1日も早く元気に回復されますようにm(__)m

中国料理 五指山の下。
プレオープン期間中は、「塩生姜らー麺」通常750円がお試し価格600円で、その一品のみ提供。

ってことで営業時間は11時~15時。定休日は日曜日だそうです。


多分椅子が一番高いポジションで調整してありますが、サイドのレバーで簡単に高さ調整可能です。
14:30頃到着で、終始貸切状態。
ワタシと入れ違いで、知人の某店スタッフさんが入店しましたw

他にお客さんも居なくて、とっても人懐っこい愛想の良い店主さんで、いろいろお話が聞けましたw
券売機は無く、後会計制。
本オープン後のメニューは、塩生姜らー麺750円の他に、味玉塩生姜らー麺、チャーシュー塩生姜らー麺も提供予定。
しばらくしたら、塩生姜つけ麺、塩生姜まぜそばを提供したいとか。

ワタシのMy箸を見た店主さん、実はエコ箸の導入を検討中だそうです。

そして待つことしばし、「塩生姜らー麺」完成でーす♪


具は、カイワレ、鶏チャーシュー、青菜、メンマ。


丼の奥まで見通せそうな透明度の高い鶏100%の淡麗スープに、国産生姜のすりおろしをたっぷり加えた鶏生姜スープ。
出汁とタレがシンプルなだけに生姜が主役で、都内で人気の生姜醤油ラーメンよりも生姜の効きは強烈。
まさにジンジャーソルトラーメンと呼びたくなるストロングな生姜の効きっぷりで、美味しい!

店主さんが修行先で扱ってきたのが三河屋製麺の麺で、慣れているのが採用の理由。
鮮烈な生姜スープをよく持ち上げる麺で、美味しい!
具では、多めにトッピングされた鶏わさ・ささみ状の鶏チャーシューが下味もバッチリついて美味!
食べてる途中で、身体の中からポカポカとどんどん暖かくなってきました。生姜パワー凄っ!おいしく完食!開発中の「塩生姜まぜそば」が気になります。ごちそうさま!
塩生姜らー麺専門店MANNISH (30/’16)