2016年1月25日、神田の新店「神田とりそば なな蓮」へ。
2016年1月18日オープン。日本橋 製麺庵 なな蓮@三越前の2号店。1/23に4軒目にと立ち寄ったら開いてなくて、本日リベンジに訪麺w
店の場所は、時翁の跡地。
なぜか未だに「時翁」の電光袖看板に灯りがはいってるという^^;
入店すると、まず券売機で食券購入です。主なメニューは、鶏しおそば800円、支那そば800円、他。 オーダーは、券売機先頭左端の「鶏しおそば」にしました。
1月いっぱいはプレオープン中で、味玉サービス中! 店内は、厨房を囲むL時型カウンター8席。20:30頃到着で、先客2、後客2。
厨房には店主さん?店長さん?ワンオペ体制。
一時、他のお客さんが居なくなったので、幾つかヒアリングw
プレオープンスタート日は、1/18。プレオープン期間中は、夜だけの営業。
営業時間はさぐり中とのことで、だいたい18:30〜22:00目安(変更あり)。
本格オープンは、2月初頭を予定。
BGMはジャズ。箸は割り箸。
卓上調味料は、一味唐辛子、ミル入り胡椒。
そして待つことしばし、「鶏しおそば」完成で〜す♪


具は、海苔、三つ葉、チャーシュー、メンマ、サービス味玉、笹切りネギ、みじん切りネギ、他。


鷄ベースで、貝類のような旨味が感じられます。
あっさりとした薄味調味で、最初はなんか物足りない感じ。
ですが、中盤以降、いつしか深いコクが感じられるようになり、いつの間にかスープの旨味に引き込まれて行きます。
いやほんと、最初はあんなに薄く感じたのにびっくり!こりゃ美味しい!

加水高めで、しっとりもっちり食感。
麺単体で旨くて、故に前半は麺がやや浮き気味。
途中から全体の一体感半端なく、すこぶる旨し!

メンマはしっとりやわらかで、味玉はホクホクと味が沁みてウンマイ!
パーツ一つ一つがハイレベルで旨さも格別!
おいしく完食!800円は最初高いかな?と思いましたが、食べて納得の味でした。「支那そば」も気になります。ごちそうさま!
神田とりそば なな蓮 (23/‘16)