2016年1月16日、渋谷の新店「らーめん天辛」へ。
2016年1月5日オープン。台湾ラーメンをベースにしたような辛旨ラーメン専門店。辛い物好きとしてはちょっと気になって、左側訪麺w

B1Fに「光醤」、1Fに「金伝丸」、2Fに「味源熊祭 おくむら」、5Fに「鬼そば 藤谷」が入っている「渋ビルヂング」(通称ラーメンビル)の3F。
「麺屋 いっとく」の跡地。
2F「味源」の前をスルーして階段で登って行くと、途中に「天辛統一」の看板w
ちなみに、2Fと3Fの間の踊り場で立ち止まると、自動で警告メッセージが流れます(^_^;)

入店すると、まず券売機で食券購入です。




今日までですか?と聞いたところ、1/19まで延長しますとのこと!
お得で狙い目!
ちなみに、クーポン画面見せてからのサンキュー価格の場合は、券売機左側最下段の「FAXDM」ボタンをポチります。

こちらは特に期限を決めてないそうで、当分実施するとか。

定刻ちょい過ぎ到着で一番海苔~w
後客無しの貸切状態(^_^;)
スタッフは、厨房・ホール各1の男性2名体制。
カウンター前の壁には短冊に酒とつまみメニューいっぱいで、夜はラーメン居酒屋として機能。
卓上には、画像付きらーめんメニュー。

らーめんメニュー裏は、おつまみ・ドリンクメニュー。


卓上調味料は、醤油、酢、ラーメンコショー、タバスコ。
そして待つことしばし、「天辛らーめん」完成でーす♪


いつもはレンゲを外して撮影しますが、レンゲを抜くと盛り付けが崩れそうだったんでそのままで。
トッピングは、糸唐辛子、笹切りネギ、炒めたひき肉・ニラ・ネギ・もやし・ニンニク。レンゲと穴あきレンゲもw


台湾ラーメンのニンニク・唐辛子多めバージョンといった感じで、炒めた豚とニンニクのエキスたっぷり、こりゃ旨い!
「天辛らーめん」は3辛で、100円増しの「激天辛らーめん」は5辛ですが、3辛でも輪切りとそのままの鷹の爪が山のように入っていて、結構辛いっす(^_^;)
また、ひき肉が驚くほどたっぷり入りで、スープに旨味とコクをプラスしています。まさに辛旨~!w

ツルシコの啜り心地良い麺で、辛旨スープが良く絡みます。うまうま~!
麺を食べ終えてからのひき肉サルベージも、穴あきレンゲで楽しく旨んまい~w おいしく完食!「痺担々麺」も気になります!ごちそうさま!
らーめん天辛 (11/’16)