2016年1月15日、池袋の新店「ラーメン龍の家 東武池袋店」へ。
2016年1月14日オープン。1999年久留米にて創業、熊本などに店舗展開し、2015年12月22日にはロサンゼルスに海外1号店を出店した「ラーメン龍の家」の都内2号店。近くで21時まで仕事の後、4日ぶりに麺活w

池袋東武の11階~15階レストラン街は大規模リニューアル中で、第1期オープンは2015年10月15日、14・15階に11店舗が誕生。
今回はリニューアル第2期で、13階に13店舗がニューオープン。←「龍の家」はいまここ。
2月26日、11階~15階にて池袋東武ダイニングシティ「スパイス」全46店舗がグランドオープン。


池袋東武での約2年間の営業後卒業して、新宿小滝橋通りに2009年7月11日移転オープン。
小滝橋通り店は、現在もよく行列してる人気店ですが、今回都内2号店として池袋東武へ凱旋オープン。


4人卓x3、6人卓x1。21:00過ぎの到着で、店内7割位の入り。
後客もパラパラと、遅い時間にもかかわらず、早くも人気な様相。
後で声をかけられて気付きましたが、通路隔てた席に知りあいも居合わせてました(^_^;)
スタッフは、厨房・ホールに男女合わせて7名。





こちら池袋店でも「粥割り」あるのかな?

オーダーは、以前の池袋店で「とんこつこく味」を、小滝橋店で「つけ麺もつ」をいただいたので、今回は「とんこつ純味」にしました。
注文すると、麺の硬さを聞かれます。なんとなく固めでお願いしましたが、1番人気でオススメはバリカタらしいです(^_^;)

店主からのメッセージもディスプレイされてました。


卓上調味料は、焙煎煎りごま、つけ麺用酢、替玉のタレ、白胡椒。

そして待つことしばし、「とんこつ純味」完成でーす♪


具は、チャーシュー2枚、きくらげ、万能ねぎ。


濃厚なのに後味すっきり、豚骨の癖や臭みも上手く抑えられています。
髄のざらつき感も感じられて、おっとこれ旨いじゃん!
もちろん工場スープだとは思いますし、4日ぶりのラーメンってのもあるかもですが、以前諸国ラーメン探訪区で食べた時より随分ブラッシュアップされてる感覚。素直に美味しいです!

固め指定ですが、やはりバリカタ位のほうがフィットするかもです。とまれ、旨いっす!
おいしく完食!次回は、久々の「つけ麺もつ」をプリンセットでw ごちそうさま!
ラーメン龍の家 東武池袋店 (10/’16)