2016年1月9日仏滅、行徳の新店「味噌王 仲間 SNBWorld」へ。
本格味噌 仲間 行徳本店が、約300m程離れた場所へ移転・リニューアルオープン。移転前オープン間もない頃訪問しましたが、かなり好印象でしたので、本日はこちらからw


しかもよく見るとまだ開いてないという(゜o゜;
一瞬行列の長さに怯んで出直そうかと考えましたが、思い直して列ぶことに。
というのも、満席で外待ち15だと1時間コースですが、仮に10席とすると満席時外待ち5とで、なんとか許容範囲。
公式垢チェックして、開きそうもなかったら離脱する作戦。

ツイッターでお世話になってる味王さんと、Instagramでお世話になってるつけMen野郎さんでした!どーもヽ(^。^)ノ
これで列びも楽しくなりますw 開くまで待つに方針転換(^O^;)
そうこうしているうちに、麺が到着。どうやら麺が届かなかったため、開店が遅れたみたい。

ポストには、「味噌金」と書いてありますw

当然ですが宅配便の配達だと、花をセッテイングしては行かないという(^_^;)

奥テーブルは通常未開放ですが、子連れのファミリーがテーブル席に通されてました。
スタッフは、店主さん含め男性3名。
後で、味王さんが 店主さんに店名「SNB」の意味を聞いてましたが、「(店名の意味は)非公開」だそうです(^_^;)
券売機は無く後会計制。 昼の部は「味噌王タイム」、夜の分は「ナカマニアタイム」という昼夜でメニューが変わる2毛作制。ですが、当面の間、昼夜共通で「味噌王タイム」。

「味噌王タイム」の主なメニューは、味噌800円、赤の独歩850円、命の塩800円、たまり醤油赤ワイン仕立て800円(準備中)、他。
「ナカマニアタイム」(準備中)の主なメニューは、鏡700円、スサノオ 汁なし700円、他。

「命の塩」は移転を気に誕生した新メニュー。オーダーは、久々なのでデフォの「味噌」で。なんといってもここは「味噌王(キング)」ですからw

卓上調味料は、一味唐辛子、GABANブラックペッパー。
そして待つことしばし、「みそ」完成でーす♪


具は、きざみネギ、豚2枚、炒めもやし、メンマ。


店主さんはすみれ出身らしいですが、すみれよりは少しベクトルの異なる、味噌を主軸としたワイルドでガッツリとした味わい。
こりゃ確かに人気が出ますよね~!メチャ美味しい!

表面がざらついたムチモチ感のある麺で、サッポロ味噌ラーメンの黄色い縮れ麺とはタイプが異なります。
ですが、個人的にはインパクトのあるスープに個性的な麺の組み合わせって、上手いし旨いなぁ~と!
特筆すべきはチャーシューで、オープン当初はホロホロ系でしたが、三枚肉の表面をカリッカリにローストしたタイプに変わってました。脂身過多ですが焼きが強く入っているため食べ易く、他店にはあまり無いチャーシュー表層のクリスピーな食感は、実に楽しいですw
おいしく完食!次回は「塩」行きますw ごちそうさま!
味噌王 仲間 SNBWorld (5/’16)