2015年11月17日、六本木の「cafe the 6BT」へ。
2015年4月18日オープン。こちらは、ヘルシーさと美味しさにこだわり動物性食材を一切使わないビーガン料理のみを提供するカフェレストランで、「身体の中から健康で美しくなれる食事」がコンセプト。以前から気になってましたが、機会があってランチタイムに訪問w

メルセデス・ベンツ・コネクションTOKYOの真向かい。

ベジカフェですが、動物性食材を一切使わないビーガンラーメンが人気。もちろんそれがお目当てw ビーガンラーメンといえば、ソラノイロやT'sたんたん、こむらさき@ラー博等、探せば意外とあって女性客や外国人観光客に人気とか。


くっつけて4人卓化が可能な2人卓がメインで、総席数36席。
12:40頃入店で、先客9、後客4。スタッフは、男女合わせて計4名。
当然券売機は無くメニューを見て注文、伝票方式食後レジにて後会計制。
なんと1ページ目からVegan Ramenが登場。

Vegan Ramenのバリエーショは、Vegan醤油ラーメン800円、Vegan豆乳坦々麺800円、Vegan味噌ラーメン900円、Veganトマトラーメン900円、豆苗とキノコのVegan豆乳ラーメン900円。種類もいろいろ。

3ページ目、Brown rice ramen Set 有機玄米ラーメンセット

4ページ目、Brown rice ramen Setいろいろ。例えば、Vegan醤油ラーメン+ゴロゴロ野菜のベジカレーライス+サラダ1260円、Vegan醤油ラーメン+ベジミートタコライス+サラダ1200円、等。

5ページ目、Salada & Sweets 1。カラフルトマトの冷製ラーメンサラダ540円なんてのもあり。

6ページ目、Salada & Sweets 2

7ページ目 ドリンク

8ページ目 スムージー・アルコール

9ページ目 ジュース

10ページ目 6BT Original Program(1日の食事を6本のジュースだけで済ませて身体をデトックスするプログラム)

1枚ものは、期間限定メニュー。

オーダーは、ビーガンラーメンの中から一番人気らしい「Vegan豆乳坦々麺」にしました。ソラノイロもT'sたんたんもそうですが、ビーガンと担々麺は相性がいい!?

そして待つことしばし、「Vegan豆乳坦々麺」完成でーす♪


「コクのある豆乳ベースのスープにカシューナッツ、甜菜糖、練りごまのペーストを加え坦々麺ならではのゴマの香ばしい香りが楽しめます。さらに豆板醤、コチュジャンで薬味の辛みが加わり、辛いものが好きな方にも満足いただける一品になっております。」
とか。
具は、キャベツ、紫玉ねぎ、ベビーリーフ、他。野菜がいっぱい!


最初レンゲが一緒に提供されてることに気づかず、かごの中のスプーンを使っちゃいました(^_^;)
基本のスープは、羅臼昆布と椎茸・えのき・数種類の野菜を煮込んだもの。
そこにたっぷりの豆乳をプラス。豆乳ベースとは思えないほどコクと旨味のあるスープに、ゴマの風味と辛味の要素も加わってしっかり担々麺してます。
美味しい!しかもヘルシーw

そのためか、用意されている洗い箸も超極細。
つなぎに玉子を使わないcafe the 6BTオリジナル小麦麺だそうです。
博多ラーメンよりも細い感じの麺で、これだけ細い麺はあまり無いですが違和感はありません。ウマー!
美味しく完食!他のViganラーメン、醤油・味噌・トマトも気になります。ごちそうさま!
cafe the 6BT (411/’15)