2015年11月13日、南越谷の新店(?)「二代目 狼煙 ~心~」へ。
2015年11月2日オープン。越谷駅の近くにあった二代目 狼煙 ~心~が移転。移転後は、他の二代目 狼煙(綾瀬本店・~桜~@蕨)同様に、駅からだいぶ遠くなりました^^; 二代目狼煙はどこも好印象でしたので、今回ももちろん訪問w
![DSCF5487 DSCF5487](https://livedoor.blogimg.jp/ikemen7373/imgs/1/4/1424cf2f.jpg)
「二代目 狼煙」は、 「つけ麺 狼煙」からの暖簾分け店で、綾瀬本店が2012年12月11日オープン。
2号店の二代目 狼煙 ~心~は、2014年2月8日オープン。
3号店の二代目 狼煙~桜~は、2015年7月1日オープン。
なんと、今年の大つけ麺にも、「カルピスバターのカレーつけ麺」を引っさげてつけ麺軍で出店!
![DSCF5489 DSCF5489](https://livedoor.blogimg.jp/ikemen7373/imgs/b/1/b1849f27.jpg)
移転の理由は、駐車場問題だった様です。
行列人気店の駐車場問題は、ほんと深刻(´・ω・`)
![DSCF5438 DSCF5438](https://livedoor.blogimg.jp/ikemen7373/imgs/0/f/0f76d358.jpg)
移転直後は駐車場がなかなか見つからず大変だったみたいですが、店主さんが気合で契約してきたそうですw
入店すると、まず券売機で食券購入です。
![DSCF5444 DSCF5444](https://livedoor.blogimg.jp/ikemen7373/imgs/d/d/dd8d7423.jpg)
![DSCF5441 DSCF5441](https://livedoor.blogimg.jp/ikemen7373/imgs/d/4/d40781d1.jpg)
二代目つけ麺800円、辛つけ850円、
かれつけ850円、鶏にぼつけめん800円、
二代目濃厚らあめん800円、
二代目らぁめん750円、
まぜそば800円、かれーまぜそば850円、他。
つけめんの並盛・中盛とまぜそばの並盛・大盛は同料金。
二代目濃厚らあめん・二代目らぁめん・かれつけ・蕨店限定鶏帆立の塩つけめんは既食済み。
ってことで、オーダーは、未食の「かれーまぜそば」を並で。
![DSCF5437 DSCF5437](https://livedoor.blogimg.jp/ikemen7373/imgs/a/0/a0f81f04.jpg)
越谷店はカウンター+小上がり8席ありましたが、ちょうど小上がり分スケールダウンした感じ。
ただ、奥の方にカウンター4~6席位作れそうな、もしくは4人卓x1置けそうなくらいのスペースはありました。
19:00頃到着で、先客5後客6。カウンターの高さに対して椅子が若干低く、結構違和感あり。
ただし、後10cm高い椅子を発注中だそうで、顧客の意見を聞いてすぐ改善するところはさすが!
厨房にはスタッフの方、この時間一人で店を切り盛り。代表の長谷川さんは裏の方にいて、なにやら作業中。時折店内に顔を出して、お客さんに挨拶する感じw
カウンターには、店からのメッセージカード。
![DSCF5449 DSCF5449](https://livedoor.blogimg.jp/ikemen7373/imgs/5/2/52e7e761.jpg)
「LINE始めました」のインフォメーション。
![DSCF5456 DSCF5456](https://livedoor.blogimg.jp/ikemen7373/imgs/4/e/4ea3a0b6.jpg)
![DSCF5448 DSCF5448](https://livedoor.blogimg.jp/ikemen7373/imgs/2/0/20ad4946.jpg)
卓上調味料は、一味唐辛子、酢、GABANブラックペッパー、おろしニンニク。
そして待つことしばし、「かれーまぜそば」完成でーす♪
![DSCF5460 DSCF5460](https://livedoor.blogimg.jp/ikemen7373/imgs/8/6/86a0f97d.jpg)
![DSCF5471 DSCF5471](https://livedoor.blogimg.jp/ikemen7373/imgs/4/7/47f54146.jpg)
具は、海苔、穂先メンマ、卵黄、チャーシュー、きざみ玉ねぎ、きざみ青ねぎ、辛味玉、他。
![DSCF5468 DSCF5468](https://livedoor.blogimg.jp/ikemen7373/imgs/1/c/1cd300cb.jpg)
![DSCF5474 DSCF5474](https://livedoor.blogimg.jp/ikemen7373/imgs/5/2/52992180.jpg)
![DSCF5476 DSCF5476](https://livedoor.blogimg.jp/ikemen7373/imgs/3/6/363ece1a.jpg)
![DSCF5483 DSCF5483](https://livedoor.blogimg.jp/ikemen7373/imgs/f/3/f378f012.jpg)
濃厚な鶏にぼカレーが麺に絡みまくって、こりゃ超絶美味しい!
カレー自体に辛味はほとんどありませんが、トッピングの辛味玉が溶けたポイントが、ピリ辛のいいアクセントになってます。
デフォで麺がやや固めのゆで加減で、個人的にはもう少し柔麺の方が、まぜそばとしては食べ易そう。
ですが、この麺が今のゆで時間でベストなパフォーマンスを発揮するチューニングなのかもしれません。
![DSCF5484 DSCF5484](https://livedoor.blogimg.jp/ikemen7373/imgs/e/1/e1fb0bf4.jpg)
ってことで、つけ麺ではありませんが少量の麺を残してスープ投入w
プチカレーラーメンの出来上がりw
まぜそばにやや多めに割りスープを入れるのを見てたスタッフさんが、すかさずレンゲを渡してくれました!
しかも、「薄かったら味調節しますので言って下さい」とか、神対応!
スープカレー化したカレーソースもやっぱり旨い!
美味しく汁完w 接客もものすごく丁寧で何食べても間違いないとなれば、人気が出るのも当然!ちょっと遠いですが、次は何食べようw ごちそうさま!
二代目 狼煙 ~心~ (404/’15)