2015年11月6日、「らあめん花月嵐 亀戸北口店」へ。
亀戸北口の新店に向かうも既に閉店後。近所の本店に向かうもやっぱりやっていないという2連敗の後、3番目のリカバリは考えてなくてふらっと表通りに出たら、「鬼辛タンメン」のポスターが目に止まり、思わず吸い込まれちゃいましたw
花月嵐の2015年11月の限定は、「ニンニク味噌 赤鬼タンメン」740円。
7年ぶり3度目の登場だそうです。もちろん「蒙古タンメン中本」インスパイアと思われますw
入店すると、まず券売機で食券購入です。
現在の期間限定メニューは、
ニンニク味噌赤鬼タンメン750円、
THE中華そば700円、
THEワンタン麺820円、
鉄板イタめしネギ塩豚カルビ味520円。
定番メニューは、
嵐げんこつらぁめん(醤油・味噌・塩)650円、
豚そば銀次郎700円、
豚そばつけ麺780円、
黄金の味噌ラーメン700円、
嵐げんこつバク辛らぁめん(醤油・味噌・塩)750円、
中華そば竹食堂650円、他。
裏MENUシリーズは、もんじゃそば690円、無双つけ麺690円、焼きラーメン690円。
ちなみに12月の期間限定は、アンガールズ山根プロデュース?「尾道ラーメン 彩海」。
オーダーはもちろん「ニンニク味噌 赤鬼タンメン」で。チラシも充実の内容w
19:00頃入店で、先客8、後客4。スタッフ3。BGMはポップス。
そして待つことしばし、「ニンニク味噌 赤鬼タンメン」完成でーす♪
後客3名のらぁめんやサイドオーダーが出た後に、やや時間がかかって登場。
具は、炒め野菜(もやし・キャベツ・ニラ・豚バラ肉・ネギ・スライスにんにく)。
ややとろみのスープは、味噌味のタンメンの激辛バージョン。
結構辛くて尖った様な刺激がありますが、辛さは後に残らずすっと消えていきます。
豚とニンニクと炒め野菜の旨味が溶け出したスープは、これぞ旨辛な味わい。
中本に比べるとスープがやや軽め(シャバ目)ですが、コアな中本ファンじゃなければ十分刺激的で中毒性の高い味です。
辛味噌タンメンとしてよくまとまっていて、美味しい!
麺はストレート太麺。旨辛スープに負けない存在感のあるモチモチ麺で、ウマーイ!
途中で卓上の「激辛壺ニラ」を投入して、辛さ度をアップ!
この「壺ニラ」がまた結構辛くていい具合に味が締まります。
ニラの風味と刺激も追加されてジャンク度もアップw
美味しく完食!真冬日に食べればもっと旨いかもw7年後と言わず、2月頃再リリース希望w ごちそうさま!
らあめん花月嵐 亀戸北口店 (395/’15)
7年ぶり3度目の登場だそうです。もちろん「蒙古タンメン中本」インスパイアと思われますw
入店すると、まず券売機で食券購入です。
現在の期間限定メニューは、
ニンニク味噌赤鬼タンメン750円、
THE中華そば700円、
THEワンタン麺820円、
鉄板イタめしネギ塩豚カルビ味520円。
定番メニューは、
嵐げんこつらぁめん(醤油・味噌・塩)650円、
豚そば銀次郎700円、
豚そばつけ麺780円、
黄金の味噌ラーメン700円、
嵐げんこつバク辛らぁめん(醤油・味噌・塩)750円、
中華そば竹食堂650円、他。
裏MENUシリーズは、もんじゃそば690円、無双つけ麺690円、焼きラーメン690円。
ちなみに12月の期間限定は、アンガールズ山根プロデュース?「尾道ラーメン 彩海」。
オーダーはもちろん「ニンニク味噌 赤鬼タンメン」で。チラシも充実の内容w
19:00頃入店で、先客8、後客4。スタッフ3。BGMはポップス。
そして待つことしばし、「ニンニク味噌 赤鬼タンメン」完成でーす♪
後客3名のらぁめんやサイドオーダーが出た後に、やや時間がかかって登場。
具は、炒め野菜(もやし・キャベツ・ニラ・豚バラ肉・ネギ・スライスにんにく)。
ややとろみのスープは、味噌味のタンメンの激辛バージョン。
結構辛くて尖った様な刺激がありますが、辛さは後に残らずすっと消えていきます。
豚とニンニクと炒め野菜の旨味が溶け出したスープは、これぞ旨辛な味わい。
中本に比べるとスープがやや軽め(シャバ目)ですが、コアな中本ファンじゃなければ十分刺激的で中毒性の高い味です。
辛味噌タンメンとしてよくまとまっていて、美味しい!
麺はストレート太麺。旨辛スープに負けない存在感のあるモチモチ麺で、ウマーイ!
途中で卓上の「激辛壺ニラ」を投入して、辛さ度をアップ!
この「壺ニラ」がまた結構辛くていい具合に味が締まります。
ニラの風味と刺激も追加されてジャンク度もアップw
美味しく完食!真冬日に食べればもっと旨いかもw7年後と言わず、2月頃再リリース希望w ごちそうさま!
らあめん花月嵐 亀戸北口店 (395/’15)