2015年10月13日、リニューアルオープンした「浅草名代らーめん与ろゐ屋」へ。
店舗建て替え工事のため5月26日から休業していた「与ろゐ屋」が、いよいよ復活。10月9日仮オープン、10月10日グランドオープン。老朽化した店舗をフルリフォームしたらしく。どんなんかな!?と興味津々で訪問w

店内がやけに新しく綺麗になってましたが、少なくとも1階は、レイアウトもスタッフもメニューも変わらず。
まさに与ろゐ屋が帰ってきたって感じで、往年のファンには嬉しい復活ですね~!

以前同様1階は、奥に長いストレートカウンター9席。1階のお客さんですが、18:40頃入店で先客4、後客4。

厨房には男性スタッフ2、レジ担当1。従来通り券売機は無く、後会計制。
メニューも前とすっかりおんなじw

公式HPに10/6付で「夜の限定ラーメン」の紹介がアップされてたのでもし残ってたらそれ狙い。確認したところ、まだ始まってないそうです。う~ん残念!ってことで、オーダーは未食の「梅しおらーめん」にしました。

カウンターの掲示物も多分前とおんなじ。タイムスリップしたかのような安心と安定感w


卓上調味料は、ざるだれ、GABANオワイトペッパー、七味唐辛子、酢。
そして待つことしばし、「梅しおらーめん」完成でーす♪


具は、チャーシュー、メンマ、水菜、三つ葉、梅干し、胡麻。


あっさりとした動物魚介にこれまた優しい塩だれの組み合わせ。
凄くさっぱりとしているのにじんわりと旨味が沁みてくるタイプで、物足りなさはまったくありません。
誰にでも好かれそうな郷愁を誘うちょっと懐かしい優しいほっとする味で、とっても美味しい!

気持ち柔らか目のゆで加減ですが、最後までへたらず当初の食感をキープ。
ごくあっさりとしたスープを引き立てる麺で、美味しい!
中央にトッピングされた大きな梅干しは、種が抜いてあって箸休めにそのまま食べることも可能。
梅肉を潰すようにしてスープに溶かしていただくと、梅香るスープに味変でさらにさっぱりとして美味しい!
梅肉を麺に絡めていただくのも新鮮な感覚で旨いです!
美味しく完食!休日の昼は大混雑ですが、平日夜はまったり出来ますね。また伺います。ごちそうさま!
浅草名代らーめん与ろゐ屋 (369/’15)