2015年8月26日、御成門の新店「恵比寿餃子 大豊記 御成門」へ。
2015年8月20日オープン。恵比寿で人気の「恵比寿餃子」の専門店が、オープンキッチンの中華バルとして御成門にオープン。この日はこちらの近くで終日仕事。あまり時間の取れないクイックランチにこちらをチョイスw
店の場所は、御成門駅徒歩約4分の日比谷通り沿い。
店内は、厨房前に奥に長い真っ直ぐなカウンター7席、4人卓x4、6人卓x1。
食べログによると、45席(テーブル席34席、カウンター10席)となっているので、カウンターから見えなかった所に席がある様です。
12:00頃到着で、先客10後客8位。
スタッフは厨房に男性の調理人2、ホール担当男女各1。
券売機は無く伝票方式、食後レジにて会計制。
ランチメニューは、
週替わり 中華ランチ950円、
四川麻姿豆腐飯950円、
油淋鶏定食1000円、
青椒肉絲定食1000円、
ライス・スープ・焼売・ザーサイ付き。ライスお変わり無料。
大豊飯1000円、
特製五目炒飯1100円。
スープ・焼売・ザーサイ付き。
ランチ麺メニューは、
特級厨師 担々麺1000円、
濃厚 野菜タンメン950円、
本格 酸辣湯麺1100円、
葱チャーシュー麺1100円、
ジャージャー麺1000円。
焼売・ザーサイ付き。お好みで半ライス無料サービス。
オーダーは、「特級厨師 担々麺」にしました。
サービス半ライスの有無を聞かれたので、思わず「あり」で。担々麺の〆にライスインって、考えるだけでよだれが(^q^)
ちなみに、ディナーメニューはこんな感じ。
BGMはジャズ。
箸は洗い箸でエコ対応。
卓上調味料は、醤油、酢、ラー油。
そして待つことしばし、「特級厨師 担々麺」完成でーす♪
焼売・ザーサイ・半ライスセットで、ちょっと贅沢した気分w
具はひき肉と青菜。青梗菜ではなく小松菜かな!?
スープは、すこしとろみのある動物系の胡麻麻辣味。
香りがとても良く、辛さと痺れのバランス、コクのある味わいが思った以上にハイスペック!
ちょっとシャレた中華料理チェーンと思ってたら、意外なほど旨くてびっくり!
個人的にはもうチョイ辛痺が強い方が好みで辛さを指定出来ると嬉しいのですが、今のままでもチューニングは良好。
期待を上回るクオリティで美味しい!
麺は中太縮れタイプ。
中華料理の担々麺って、頼りない細麺だったりしますが、こちらは麺の存在感もしっかりあります。
もちもち食感で、濃いめの担々スープに良く合って旨い!
セットのザーサイは、ラー油で辛味が付いてるのが珍しいかも。
同じくセットの焼売。
「恵比寿餃子」のお店なので、「恵比寿餃子」がおまけだと嬉しいのにと思いましたが、この焼売も1個がデカくてボリューム満点!
餡は肉はもちろんタケノコ等もみっちり詰まっています。
ランチタイムなのでさすがに蒸したてではありませんが、旨かったです。
〆は、残ったスープにライスを投入して、担々雑炊に!
これたまりません!最高w
美味しく完食!「本格 酸辣湯麺」他も気になります。ごちそうさま!
恵比寿餃子 大豊記 御成門 (304/'15)
店内は、厨房前に奥に長い真っ直ぐなカウンター7席、4人卓x4、6人卓x1。
食べログによると、45席(テーブル席34席、カウンター10席)となっているので、カウンターから見えなかった所に席がある様です。
12:00頃到着で、先客10後客8位。
スタッフは厨房に男性の調理人2、ホール担当男女各1。
券売機は無く伝票方式、食後レジにて会計制。
ランチメニューは、
週替わり 中華ランチ950円、
四川麻姿豆腐飯950円、
油淋鶏定食1000円、
青椒肉絲定食1000円、
ライス・スープ・焼売・ザーサイ付き。ライスお変わり無料。
大豊飯1000円、
特製五目炒飯1100円。
スープ・焼売・ザーサイ付き。
ランチ麺メニューは、
特級厨師 担々麺1000円、
濃厚 野菜タンメン950円、
本格 酸辣湯麺1100円、
葱チャーシュー麺1100円、
ジャージャー麺1000円。
焼売・ザーサイ付き。お好みで半ライス無料サービス。
オーダーは、「特級厨師 担々麺」にしました。
サービス半ライスの有無を聞かれたので、思わず「あり」で。担々麺の〆にライスインって、考えるだけでよだれが(^q^)
ちなみに、ディナーメニューはこんな感じ。
BGMはジャズ。
箸は洗い箸でエコ対応。
卓上調味料は、醤油、酢、ラー油。
そして待つことしばし、「特級厨師 担々麺」完成でーす♪
焼売・ザーサイ・半ライスセットで、ちょっと贅沢した気分w
具はひき肉と青菜。青梗菜ではなく小松菜かな!?
スープは、すこしとろみのある動物系の胡麻麻辣味。
香りがとても良く、辛さと痺れのバランス、コクのある味わいが思った以上にハイスペック!
ちょっとシャレた中華料理チェーンと思ってたら、意外なほど旨くてびっくり!
個人的にはもうチョイ辛痺が強い方が好みで辛さを指定出来ると嬉しいのですが、今のままでもチューニングは良好。
期待を上回るクオリティで美味しい!
麺は中太縮れタイプ。
中華料理の担々麺って、頼りない細麺だったりしますが、こちらは麺の存在感もしっかりあります。
もちもち食感で、濃いめの担々スープに良く合って旨い!
セットのザーサイは、ラー油で辛味が付いてるのが珍しいかも。
同じくセットの焼売。
「恵比寿餃子」のお店なので、「恵比寿餃子」がおまけだと嬉しいのにと思いましたが、この焼売も1個がデカくてボリューム満点!
餡は肉はもちろんタケノコ等もみっちり詰まっています。
ランチタイムなのでさすがに蒸したてではありませんが、旨かったです。
〆は、残ったスープにライスを投入して、担々雑炊に!
これたまりません!最高w
美味しく完食!「本格 酸辣湯麺」他も気になります。ごちそうさま!
恵比寿餃子 大豊記 御成門 (304/'15)