2015年8月15日、仏子の新店「old school 中華そば Miya de La Soul」へ。
DSCF7094

2015年7月21日オープン。「BUSHOU IRUMA BASE本店」からのリニューアル。リニューアル前は未訪でしたが、支店のGRAVITY EKODA BASE@江古田がとても良かったので、いつかは本店に行ってみたいとリストアップしてました。リニューアルを機に、ようやく念願の訪問!

DSCF7105店名「Miya Dera Soul」は、リニューアル前の「IRUMA BASE」もそうですが、住所の「入間市宮寺」から。 

「Miya Dera Soul」≒「宮寺魂」って感じでしょうか?w 

DSCF7022店の場所は、仏子駅から約4km。 

車じゃないとちょっと厳しいロケーション。 

駐車場は、店の斜向かいに1台分、ちょっと離れたところに1台分あり。 

向かいの駐車場は、No21で「ラーメン店」と書いてある場所。 

DSCF7107実際には、「ラーメン屋様」と描いてありましたw 

DSCF7028お盆で道路が空き過ぎていて1時間前に到着。 

早すぎなんで、一旦近くの「アウトレットパーク入間」でウィンドウショッピング。

のんびりしてたらギリの時間になって10分前に到着。 

一番海苔~w 直後に3名接続で、開店前シャッターは4名。 

店頭A型立看板には、リニュアルのお知らせの記載。 

今までのメニューはすべて無くなったそうです。なんとも大胆!(^_^;) 

DSCF7020立看板リニュアルのお知らせの裏は、本日の「ランチメニュー」。 

定刻に、女将さん?が戸を開けて開店!入店すると、まず券売機で食券購入です。 
DSCF7051

券売機は、縦にも横にも長いので、上下2枚に分けてトリミング^^; 
DSCF7049

主なメニューは、中華ソバ700円、背脂中華ソバ750円、つけソバ(並)680円、背脂つけソバ(並)730円、油ソバ630円、ランチAセット(油ソバ+炙りチャーシューご飯小)750円、ランチBセット(つけソバ(並)+豚から揚げマヨ丼)870円、ランチCセット(中華ソバ+半チャーハン)900円、他。 
DSCF7037
限定が、冷たいスープの中華ソバ730円、煮干ソバ750円。限定の「煮干ソバ」と迷って、オーダはデフォの「中華ソバ」にしました。 
  
DSCF7041店内は、奥が厨房で調理風景は見えないレイアウト。 

店内ほのかに煮干が香ります。 

席は、カウンター7席、小上がりに4人卓x3。 

シャッター組の他は、後客無し。 

スタッフは厨房に店主さん、ホール担当女将さんの2名体制。 

DSCF7043インテリアは、思いっきりアメリカン。 

雰囲気的には、THE FINEST NOODLES EL DORADO@福生的。 

エルドラドは米軍の横田基地が近いですが、こちらは自衛隊の入間基地が近いという共通点(^_^;) 

DSCF7035
カウンターの高台のバケツには、飴。 

BGMは50~60年台のロカビリー調アメリカン・ポップス。 

DSCF7057箸は割り箸。 

卓上調味料は、一味唐辛子・胡椒。 

そして待つことしばし、「中華ソバ」完成でーす♪ 
DSCF7067

DSCF7075ノスラー的なラーメン用丼で登場。 

具は、チャーシュー、なると、ほうれん草、メンマ、きざみネギ。 
DSCF7074
海苔があればパーフェクトな懐かしラーメン的ビジュルw なるとの「の」の字がちゃんとこっちを向いてるのがプチ嬉しいw 

DSCF7089スープはさらさらの清湯醤油味。 

あっさりとした動物魚介で、煮干の旨味がたっぷり。 

「中華ソバ」でこれだけ芳醇な煮干しが楽しめるとしたら、「煮干しソバ」の方はどんだけなんでしょう? 

淡麗煮干しで激ウマだったよしかわ@北上尾にもちょっと似た味わい。 

バランスが素晴らしく良くて、スープを飲むレンゲが止まりません!ほんと凄く美味しい! 

DSCF7080麺は、中太ほぼストレートタイプ。 

リニューアル前は三河屋製麺だったようですが、今度のはどこでしょう? 

みっしりもっちり感のある良麺で旨~い! 

かなり満足、美味しく完食!ここは遠いですが、また来たいです!ごちそうさま! 

old school 中華そば Miya Dera Soul (287/’15)
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック