2015年8月6日、四谷三丁目の「鯛塩そば 灯花」へ。
DSCF6224

2015年4月27日オープン。近くにある「塩つけ麺灯花」の2号店。とっても評判の良い「冷やし」狙いで、オープン初日以来2度目の訪問w

DSCF6175こちらは、8月1日放送「王様のブランチ」で、ラーメン王子石山さんが、『この夏注目のNEWオープンラーメン店』特集で第1位に選んだお店! 

DSCF6179そして、石山さんのイチオシの推し麺が、「冷やし鯛塩そば」880円。 

大人気で発売当初は売切もあったようですが、仕込量をたっぷり増やして昼夜共に売り切れないようにしたそうです。 

限定数がないのって、すんごく助かります(^^♪ 

入店すると、まず券売機で食券購入です。「冷やし鯛塩そば」のボタンは、3行目の左から3列目。 
DSCF6182

DSCF6188店内は、厨房を囲むL字型カウンター10席。 

18:10頃到着で先客5後客3。 

厨房は店主さん?とスタッフさん、2名体制。 

BGMはいつもの三味線のしらべw 

そして待つことしばし、「冷やし鯛塩そば」完成でーす♪ 
DSCF6196

DSCF6205涼し気なガラスの器で登場。 

具は、糸唐辛子、レッドキャベツのスプラウト、メンマ、チャーシュー、鯛の切り身。 
DSCF6202

DSCF6215スープは、白濁したややとろみのある塩味の鯛出汁。 

冷やしで器はきりりと冷やされていますが、スープはそこまでキンキンに冷えてはいません。 

味はほのかに鯛が香る優しい鯛スープ。 

温かい「鯛そば」は、鯛の味が強烈でしたが、冷やしだとさすがにそこまで鯛が主張する感じではありません。 

それでも温麺と比べたらの話で、実際は鯛の味は鮮烈! 

逆にこれ以上冷やすと鯛の風味が損なわれちゃうかもですね。鯛の味がじんわりと広がる優しい冷やしスープで、とっても美味しい! 

DSCF6213麺は、中細ストレート。 

とろみのあるスープが麺に絡みまくりで美味しいっすね~! 

DSCF6220圧巻は、トッピングの鯛の刺身で、これが甘くて最高に美味しい! 

個人的には、チャーシューを鯛に変えて、さらに鯛1枚増量して欲しいほど(^_^;) 

美味しく完食ほぼ汁完!「鯛塩つけ麺」も大人気だそうで、こんどはそれ狙いでw ごちそうさま! 

鯛塩そば 灯花 (276/’15) 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック