2015年7月3日、新宿御苑前の新店「半チャンラーメンの店 つかさ新宿御苑店」へ。
2015年7月1日オープン。参○伍@六本木の系列店「半チャンラーメンの店 つかさ」@飯田橋の2号店。チャーハン好きでもありますし、雨模様なんで駅近は好都合。って事で、早速こちらへw

食後調べたところ、電話番号が「あらとん」の頃と変わっていませんね。
「あらとん」はFCだったんですよね~。
ってことは、今回の「つかさ」も、運営会社は「あらとん」と同じで、フランチャイズ店と推測するのが順当かと^^;



主なメニューは、
半チャンらーめん650円、
半チャン背脂醤油700円、
半チャン背脂辛味噌750円、
他。
毎度のことながら、「半チャンらーめん」650円というコスパには驚き!
オープン当初。「飯田橋店」にはなかった「背脂醤油」がオンストア。
デフォの「半チャンらーめん」は飯田橋店で食べてるので、オーダは次回はこれと決めていた「半チャン背脂辛味噌」にしました。


対面式カウンター19席。
18:10頃入店で、先客3後客6。
厨房は男性2名。

箸は割り箸。
卓上調味料は、GABANブラックペッパー。
そして待つことしばし、「半チャン背脂辛味噌」完成でーす♪


「背脂辛味噌らーめん」ノグは、海苔、メンマ、きざみネギ、チャーシュー。たっぷりの背脂が投入されていて、トッピングに辛味噌が鎮座。


「背脂辛味噌」というネーミングから、勝手に味噌ラーメンベースと想像していましたが、さにあらず。
「背脂辛味噌(らーめん)」は、通常の「らーめん」に「背脂」を投入して「辛味噌」を載せてたトッピング追加バージョンという(^_^;)

粒が大きすぎて、ちょっと食べづらいのが難。
また相当量の背脂が入っていて、結構オイリー。
背脂が極微小な粒々になると、背脂チャッチャ系になって面白いかもしれません。

飯田橋店と同じ食感で、同じ麺だとすると菅野製麺所製。

辛味噌にだいぶニンニクが溶かし込まれているので、午後から打ち合わせとかあるリーマンは要注意。
ニンニク入りとか、どっかにインフォメーションがあった方がいいかもしれません。
辛味噌はそんなに辛くありませんが、全部溶かすと塩分濃度激アップ!
思いっきりしょっぱくなります^^;
半チャーハンは、ハーフサイズとは思えないほどたっぷり目。


ラーメンと一緒に食べることを前提に調理されたチャーハンで、薄味調味なのも納得。
ラーメンと交互に食べると、なかなかいい感じです!
完食!個人的にはノスタルジック「東京醤油らーめん」をフューチャーしたかのような、通常の「半チャンらーめん」が断然オススメ!ごちそうさま!
半チャンラーメンの店 つかさ新宿御苑店 (228/’15)