2015年6月23日、池袋の新店「野菜ラーメン ひまわり」へ。
2015年6月22日夏至の日に「ひまわり」が開花(オープン)w 「麺処花田 池袋本店」の隣に、約1年前オープンしたまぜそば専門店「花田となり」がリニューアル。
「花田」は結構好きで、上野店・神田店・渋谷店とひと通り周ってるので、今回も楽しみに訪問w

「ヤサイ」たっぷり、「マシ」も可能なので「野菜ラーメン」とか!?


入店すると、まず券売機で食券購入です。


オーダーは、券売機先頭左端の「野菜ラーメン」にしました。
食券を渡すと麺の量を、普通300gか、少なめ200gか聞かれます。
日和って少なめで。ってか、200gでも十分ですがな^^;

コールのタイミングは、今回分が調理に入る時に「ヤサイ・ニンニク入れますか?」と聞かれます。
デフォでヤサイは軽めの盛り、ニンニクは無し。
サービストッピは、「辛オニオン」でお願いしました。

18:50頃入店で、先客8、後客3。
待ちこそ発生しませんが、8割~満席という盛況の入り。
厨房には、男性スタッフ2名。

箸は割り箸。
卓上調味料は、無し。
そして待つことしばし、「ラーメン(麺少なめ・辛オニオントッピング)」完成でーす♪


麺300gにヤサイマシすると、結構迫力のあるタワーが出て来てましたw
具は、ヤサイ(ゆでモヤシ・キャベツ)、ブタはこちらではチャーシューの呼称、辛オニオンは辛味を付けて揚げた玉ねぎ、ざく切りの白ネギが新鮮!


コクは、細かく散らされた背脂が演出。
インスパイア系にありがちなシフトですが、これはこれでなかなか~。
ただ、麺300gかヤサイマシか、その両方かを基準にタレを調整しているためか、やけにタレが強め。
こちらではありませんが、「カラメ」指定にした感じ。
ヤサイマシすると、ちょうど良いかもしれません。

かなり高密度でゴワゴワな麺で、ワシワシと豪快に食べる感じになります。
食べ応えは十分過ぎるほどで、ガッツリ系食ってるって充実感が味わえますw
美味しく完食!このスープと麺で、お隣の味噌ダレで味噌バージョンやんないかな!?ごちそうさま!
野菜ラーメン ひまわり (213/’15)