2015年6月22日夏至、本日オープンの新店「らーめん 味噌ガッツ お花茶屋店」へ。
DSCF1565

すみれ・らーめんの駅インスパイアな一杯を提供するお店。店名から大手資本系かもと考えて、どうかなぁ!?って思ってましたが、純すみ系大好きなので、プライオリティを上げて早速訪問w

DSCF1570店の場所は、お花茶屋駅徒歩1分。 

「手づくり惣菜 林」の跡地。 

高い位置の袖看板は、まだそのまんまですね~(^_^;)  

DSCF1575営業データ。 

初日から安定の夜営業とは、頼もしい限りw 

DSCF1571店内は、厨房を囲むL字型カウンター5席、2人卓x3、4人卓x1。 

18:20頃入店で、先客5後客1。 

厨房には店主さん、テーブル席への配膳・片付け担当は女性の方、雰囲気的に店主さんのお母さん的な^^; 

券売機は無く後会計制。 
DSCF1576  





DSCF1617主なメニューは、 
味噌らーめん760円、 
半肉玉味噌らーめん890円、 
味噌ガッツ麺860円、 
スタミナ味噌ガッツ880円、 
他。 

「肉玉味噌」は、チャーシュー増量・味玉付。「味噌ガッツ」は、ニンニク・生姜・ネギ大量。「スタミナガッツ」は辛ニンニクダレ・辛ネギで、辛さを3段階から指定。 
DSCF1581

オーダーは初訪のセオリー通り、お品書き先頭の「味噌らーめん」にしました。 

DSCF1578BGMは、ポップス・ラップ。 

箸は洗い箸でエコ対応。 

卓上調味料は、一味唐辛子、酢、胡椒。 

そして待つことしばし、「味噌らーめん」完成でーす♪ 
DSCF1587

DSCF1593八角丼のような、縦に特徴的なラインのある器で登場。 

具は、青ねぎ、メンマ、炒めモヤシ・ひき肉・チャーシュー。提供直前にショウガをすりおろすという丁寧な工程を経て完成! 
DSCF1591

DSCF1611スープは、表面にラードが浮かんだ熱々の味噌味。 

まずはスープから、おおお~!これは~! 

一口で、人気店になることを確信! 

「すみれ」ほどオイリーでもなく激熱でもありませんが、バランスが素晴らしくいいですね~!

炒めた味噌の香ばしさが抜群に良く、濃厚なのにスッキリと抜けるような味わい! ワタシが純すみ大好きなことを差し引いても、何とも言えずレベル・完成度の高い一杯!ほんと美味しい!

DSCF1604麺は、黄色い中細縮れタイプ。 

製麺所名は確認出来ませんでしたが、純すみ系の森住製麺の麺に遜色ない味わい。 

コクのある味噌スープに良く合っていて美味しい! 

具では、すみれではデフォで載らないチャーシューが、1枚標準でトッピング。 

しかもデカくて、余分な脂が削ぎ落とされてるのに柔らかくてメチャウマ! 

メンマは普通ですが^^; メンマ以外は水準以上で、ウンマイ! 

美味しく完食当然汁完!辛い系も、3倍辛指定で試してみたいです。ごちそうさま! 

らーめん 味噌ガッツ お花茶屋店 (212/’15)
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック